最新更新日:2024/06/07
本日:count up6
昨日:249
総数:756911

思いを伝統を引き継いで(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生への和太鼓の引継ぎ活動が始まりました。
 今日は初顔合せ。大切な出会いの場です。

第2回学校評議員会

 学校評議員の方々をお迎えし、宮野小学校の教育活動や地域との連携等についての意見交換を行いました。来年度は、学校評議員会に変わる「学校運営協議会(コミュニティスクール)」が始まることもあり、評議員の方々と、地域や子供たちに関わるたくさんの話題で盛り上がりました。改めて、宮野っ子のことを熱心に考えてくださっていることに感謝いたします。これからも、よろしくお願いいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

げんキッズハーモニー

 久しぶりに「げんキッズハーモニー」がありました。今日は、全校が集まることはせず、テレビ放送で行いました。「心は今日も笑顔」の歌について、音楽担当の先生からポイントアドバイスを聴き、各クラスで歌いました。学校中に、元気な宮野っ子の歌声が響いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の様子(のぞみ、あおぞら級)

1枚目…休み時間なかよく遊んでいます。
2枚目…漢字を丁寧に書いています。
3枚目…雪遊び。天気が良くて、気持ちいい!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

楽しい雪遊び!

 今日は、のぞみ・あおぞら級の4年生以下の子供たちで、雪遊びをしました。ビニール袋を使って尻滑りをしたり、新雪の上にねころんだり、思い思いに雪に触れ、楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5年生 卒業を祝う会に向けて

卒業を祝う会に向けて、自分がどんな役割をしたいかについて決めました。
来週からいよいよ動き出します。


画像1 画像1

5年生 想像力のスイッチを入れよう

国語科「想像力のスイッチを入れよう」を読み、はじめの感想を書きました。
来週は全体で伝え合います。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 太鼓の伝統を受け継ぐ

画像1 画像1
画像2 画像2
宮野清流太鼓「大地」「大祭」の引き継ぎを行いました。演奏に圧倒され、自分達も同じように上達していきたいと思いを強くしました。

4年生 気持ちを込めて

画像1 画像1
 げんきっずハーモニーでは綺麗な声を意識しながら歌いました。

4年生 跳び箱

画像1 画像1
画像2 画像2
 開脚跳びや台上前転に取り組みました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間行事予定
2/1 スキー学習
2/4 年長児体験入学会(中止)  幼保小連絡会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019