最新更新日:2024/06/10
本日:count up15
昨日:295
総数:953625
水橋中学校ホームページへようこそ!電話応対は7:45〜17:30です。欠席連絡は保護者連絡アプリ(tetoru)をご利用ください。

本日の授業 3A理科 3B音楽

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 5時間目の授業の様子です。
 3Aは理科でした。モデルを使って金星と月の見え方の違いを学習しました。
 3Bは音楽でした。ブルタバ(モルダウ)をリコーダーで演奏していました。

放課後の生徒会執行部

 先週は募金活動と回収活動にご協力いただきありがとうございました。集計結果は、後日放送にてお知らせします。
 また、2/4(金)に実施される新入生説明会に向けて、オンラインで接続確認とリハーサルを行いました。新入生の皆さんと交流できることを楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年学年集会 私立高校一般入試に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は6時間目に学年集会を行いました。2/3(木)に行われる私立高校一般入試に向けて、校長先生と学年の先生からの話を聞き、その後各高校ごとに当日の打ち合わせをしました。

筆ペンで行書練習

 1年生の書写の授業で行書の書き方を学びました。今回は筆ペンを用いて、筆の動きを意識して自分の名前を行書で書きました。普段使わない筆記用具に初めは戸惑っていた様子でしたが、上手に書こうと真剣に取り組んでいました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

2学年集会(平和学習)

 本日5・6限、2年生は修学旅行の事前学習として「平和学習」についての学年集会を開きました。「平和とは何か」について意見を交わした後、広島・長崎の被爆者の方々や、当時の米軍の方々の体験談を動画で視聴しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

コロナに負けるな!(3年 保健体育)

コロナに負けないよう、もう残り少ない保健体育の授業にも精一杯取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

コロナに負けるな!(1年 保健体育)

 コロナに負けないよう保健体育の授業にも元気に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

最近の授業から 3B 理科

月のモデルを使って満ち欠けのちがいを確かめ合いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

最近の授業から 3A 理科

モデルを使って月の満ち欠けを確かめました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

挨拶運動(2A後半)&ボランティア活動

 今日は2Aの皆さんが挨拶運動をしてくれました。
 ボランティア活動では、3日目の今日もたくさんの生徒が協力してくれました。明日で最終日になります。最後までご協力よろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 新入生説明会
富山市立水橋中学校
〒939-0526
富山県富山市水橋舘町443
TEL:076-478-0029
FAX:076-478-1322