最新更新日:2024/06/16
本日:count up201
昨日:709
総数:965681
藤ノ木中学校のホームページへようこそ!藤中生の活動の様子をご覧ください!

16日(火) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 もも缶
 平皿(かぶのサラダ、ほたての香味焼き)
 牛乳
 ポークビーンズ
 米粉コッペパン
 ポケットチーズ
「もも缶」で主に使われている桃は、果肉が白い「白桃」か、果肉が黄色い「黄桃」の2種類です。「黄桃」は、果肉がしっかりしていて、歯ごたえのある食感で、白桃に比べると糖度が低く、酸味があるそうです。
画像1 画像1

15日(月) 市中学校新人大会 男子バレーボール【13日実施】

男子バレーボール部は、総当たりリーグ戦を制し、見事に優勝しました。
1月に行われる県協会主催の大会への出場も決定しており、次大会へ向け、一層のレベルアップを目指して、頑張りましょう!
画像1 画像1

15日(月) 市中学校新人大会 新体操【7日実施】

先週の日曜に行われた富山市中学校新人大会で、升方心望さん(1年)が優秀な成績を収めました。
結果は、次の通りです。
      個人総合 1位   個人種目別リボン 1位
                個人種目別クラブ 3位
画像1 画像1

15日(月) 市中学校新人大会 剣道【13・14日実施】

剣道部は、残念ながら男女とも個人戦と団体戦で初戦敗退となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

15日(月) 市中学校新人大会 卓球男子【14日実施】

男子卓球部は、団体戦のみが行われ、初戦は突破したものの、残念ながら2回戦敗退となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(月) 市中学校新人大会 卓球女子【13日実施】

女子卓球部は、団体戦のみが行われ、残念ながら初戦敗退となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

15日(月) 市中学校新人大会 バドミントン【13・14日実施】

男子バドミントン部は、残念ながら個人戦、団体戦とも初戦敗退となりました。

女子バドミントン部も同様の日程で行われ、団体戦がベスト8、個人戦ではシングルスで酒田さん(1年)がベスト8入りしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

15日(月) 市中学校新人大会 ソフトテニス【13日実施】

女子ソフトテニス部は、すでに行われた個人戦では初戦を突破したものの、13日に行われた団体戦では初戦敗退となりました。

男子ソフトテニス部も同様の日程で行われ、個人戦では廣地(2年)・中尾(1年)ペアがベスト8入りし、1月開催の富山市インドア選手権大会への出場が決定しました。13日に行われた団体戦は、ベスト8という結果になりました。
画像1 画像1

15日(月) 市中学校新人大会 女子バレーボール【7日実施】

女子バレーボール競技は、先週日曜の7日に富山市中学校新人大会の初戦に臨みました。残念ながら予選リーグでの敗退となりましたが、次大会へ向けて、目標をもって練習に取り組んでいきましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

15日(月) きょうの給食

今日の給食を紹介します。上左から
 ラフランスヨーグルト
 平皿(小松菜サラダ、えごま入り卵焼き)
 牛乳
 しいらの黒酢あんかけ
 ごはん
黒酢あんかけの具材「しいら」は、9月頃から富山湾に回遊してくる魚で、弾力のある食感と脂がのった旨味が特長です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校・学年行事
2/3 私立高校 一般入試
2/4 新入生説明会

保健関係

学校だより

コロナ関連

その他

R3 富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

富山市立藤ノ木中学校
〒930-0912
富山県富山市日俣222
TEL:076-493-1570
FAX:076-493-1572