最新更新日:2024/11/21
本日:count up31
昨日:103
総数:605256
楽しくなけりゃ学校じゃない! −誰もが「Well-being」な学校をつくろう!−

おおきなかぶ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の国語の時間は、おおきなかぶの音読会を行いました。
練習では、グループで台詞を考えたり、お話の続きを考えたりとグループごとのおおきなかぶを作りました。また、「うんとこしょ、どっこいしょは大きな声で読もう」「かぶを抜くような動きをしたらいいね」などの工夫をする姿も見られました。
本番では、少し緊張しましたが、上手に音読ができました。

はじめてのぱそこん

画像1 画像1
画像2 画像2
2組です。今日は初めてクロムブックを使って勉強をしました。
「どこのボタンを押せばいいの」「何か変な画面になったよ」などの困難にも立ち向かい、無事、全員がログインに成功しました。ログインした後はgoogleformのアンケート機能を使って「今日の朝ご飯を食べたか」「元気かどうか」という質問に答えることができました。

学級目標を紹介します。(ふたば級)

 5月から6月にかけてクラスのみんなで考え、作った学級目標を紹介します。はじめはに、ふたば級1組5名と2組4名の目標です。
画像1 画像1 画像2 画像2

学級目標を紹介します。(こばと級)

 次は、こばと1組8名とこばと2組8名が作った学級目標です。みんなで目標をめざして楽しいクラスになるようにがんばります。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 裁縫

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭科では、裁縫が始まりました。糸通し、玉結び、玉留めに挑戦です。なかなか苦戦している様子です。

5年生 コロナ対策をしよう

画像1 画像1
 帰りの会でのことです。学級のみんなへのお知らせタイムに、ある子供がみんなにコロナ対策について呼びかけました。「給食の牛乳は、しっかり飲みきりましょう。そして、牛乳パックの中にストローをしっかり入れて、3つに折り曲げましょう。」聞いている子供たちは、元気よく返事をしていました。
 自らよりよい行動を考え周りに発信する子供と、それを聞いて気持ちを合わせる子供達の姿に、頼もしさを感じました。

パソコンを使ったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、パソコンの使い方を学習しました。パスワードを入力したり、カメラで写真を撮ったりしました。初めてでしたが、とても上手にできました。

給食当番も成長!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
給食当番の仕方もずいぶん成長しました。自分たちで、準備や後片付けに取り組んでいます。盛りつけも丁寧にできるようにり、給食の準備にかかる時間が短くなってきました。日々、成長を感じるこの頃です。キュウリをよ〜く見てみると・・・かわいい顔が見えました☆子供たちとほっこりした時間になりました。

総合的な学習「農家さんのすてきを見つけよう」(3年生)

 今回は地域で農家をされている方をゲストティーチャーにお迎えして、蜷川地域と農業についてお話を聞きました。子どもたちは登下校で田んぼや畑を目にすることも多いけれど農家をされている人については全く知らない状況でした。育てている野菜を直売所でお客さんと話をしながら販売していること、近くのスーパー、子ども食堂にも野菜を渡していること等地域とのつながりがあることを教えていただきました。また、1年中様々な野菜を作っておられることや農家を続けておられる理由など農家さんの思いも聞くことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

eネット安心講座(3年生)

 ケーブルテレビ富山の方とZOOMでeネット安心講座の話を聞きました。今や子どもたちの身近な物となっているタブレットやゲームの使い方、危険性の話をしてくださいました。危険な話は子どもたちも初めて知ることが多く、真剣に聞いていました。子どもたちは、普段の使い方を見直す機会となり、「お母さんにフィルタリングしているか聞いてみたい」「ルールを守って使いたい」と話していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 分散型学習参観
2/8 分散型学習参観

緊急のおたより

保護者の皆様へ

新型コロナウイルス関連情報

インフルエンザ関係書類

蜷川昔ばなし

教育用クラウドサービスについて

富山市立蜷川小学校
〒939-8064
富山県富山市赤田75-1
TEL:076-423-0179
FAX:076-423-0175