最新更新日:2024/06/07
本日:count up66
昨日:135
総数:298467
草島小学校のホームページへようこそ

立春

 先週から晴れの日が続き、ようやくグラウンドの土が顔をのぞかせてきました。子供たちは、休み時間に外で元気に鬼ごっこをするなど、外で遊んでいました。まだまだ気温は低いですが、子供たちは春の訪れを肌で感じ取っているようです。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
野菜の肉巻き
ゆかりあえ
おでん
納豆
牛乳
でした。
 おでんには、にんじん、大根、里芋等の根菜がたっぷり入っています。柔らかく煮込まれた結び昆布もよく噛んでいただきました。
 明日の給食もお楽しみに。
画像1 画像1

2月2日 校庭にて

 今朝は小雪が舞い落ちる天気となりました。
 すっかり雪がなくなった校庭では、水たまりを見つけて子供たちが集まりました。
 「ああ、雪がなくなったね。水たまりしかないね」
 子供たちは、残念そうに水たまりを囲んでいました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 木版画の下書き

画像1 画像1
 図画工作科では、木版画の制作に取り組んでいます。今日は、絵の下書きを行いました。海の世界をテーマに、生き物や乗り物等を描きました。子供たちは、真剣に活動に取り組んでいました。

2年生 一列で安全に集団下校!

 冷たい風が吹いている中ですが、2年生がリーダーとなり、今日も安全に集団下校します。
 1・2年生が一緒に集団下校する日も残り少なくなりました。交通ルールをしっかり守り、最後まで安全第一で下校してほしいと思います。
画像1 画像1

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
コッペパン
鶏肉のマーマーレードソースかけ
フレンチサラダ
キャベツスープ
バナナ
牛乳
でした。
 今日の給食には、にんじん、カリフラワー、キュウリ、トウモロコシ、玉ねぎ、キャベツと、なんと6種類もの野菜がたっぷり使われています。体の調子を整えてくれる野菜の力に感謝していただきました。
 
画像1 画像1

2月1日 青空が広がりました

 2月1日。冷え込んだ朝となりましたが、青空が広がりました。
 横断歩道の白線が凍ってつるつるになっていましたが、子供たちは、注意深く歩いていました。
 少しずつ青空が見られるようになりました。
 2月がスタートします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 今日の給食のメニューは、
ごはん
マーボー豆腐
にんじんシュウマイ
おひたし
牛乳
でした。
 マーボー豆腐には、にんじん、たけのこ、干ししいたけ、ねぎ、しょうが、にんにくなど、野菜がいっぱい入っています。食感がよくなるように、味が混ざるように野菜を細かくみじん切りにしてくださった調理員さんに感謝していただきました。

画像1 画像1

明るい日差しとともに

 地域の方からお花をいただきました。
 春を告げる水仙や蝋梅(ろうばい)です。
 まだまだ寒い日が続きますが、春を告げるお花は、心にやさしく寄り添ってくれるようです。ありがとうございました。
 明るい日差しもお花にも、ありがたさを感じています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日 小雪が舞い落ちる朝

 今朝は、珍しく小雪が舞い落ちました。
 ゆっくりゆっくり落ちていく雪は、手の中に入りました。
 傘を差す子供たちの目にもとまったようです。
 1月最終日、名残惜しそうに降る雪でした。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立草島小学校
〒930-2201
富山県富山市草島93
TEL:076-435-0159
FAX:076-435-4834