最新更新日:2024/06/03
本日:count up51
昨日:27
総数:323876
ようこそ 倉垣小学校のホームページへ 「自ら学び、心豊かで、たくましい子供の育成」に取り組んでいます。

緊急 大雪に伴う児童の安全確保について

 富山地方気象台によると、本日、北陸地方上空に強い寒気が流入し、昼前から14日(金)午前にかけて降雪が強まる見込みです。
 つきましては、本日、「大雪に伴う児童の安全確保について」のおたよりを配付しましたので、ご一読いただき、ご協力をよろしくお願いいたします。
 なお、本日ご都合のつく方は、下校時の見守りにご協力いただきますよう重ねてお願い申し上げます。

1年生 3学期スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 冬休みが終わり、学校の子供たちの元気な声が戻ってきました。いよいよ3学期が始まりました。久しぶりに友達に会うことができ、子供たちはとても嬉しそうでした。
 今日は、始業式の後に書き初め大会がありました。冬休みに練習した成果を発揮しようと、子供たちは真剣な表情で一画一画、丁寧に書いていました。書き終わった後は、ちょっと失敗して落ち込んでいる子供もいましたが、とてもよくがんばっていました。
 書き初め大会の後は、冬休みの思い出ビンゴをしました。冬休みの出来事を友達と話しながら、楽しそうに活動していました。

3学期始業式・書き初め大会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日から3学期がスタートしました。学校には子供たちの元気な姿が戻ってきました。始業式は新型コロナウイルス感染予防のために、テレビ中継で行いました。校長先生のお話を真剣に聞く倉垣っ子の姿からは、「よし、3学期もがんばるぞ。」という意気込みが感じられました。その後、書き初め大会を行いました。静かな雰囲気の中、一人一人が集中して書いていました。

終業式

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は2学期の終業式です。1年生から6年生まで引き締まった表情で式に臨んでいました。校長先生が2学期の活動を終えたことや冬休み大切にしてほしいことなどについてお話になりました。明日からいよいよ冬休みということで、生徒指導主事からも生活の約束を確認する話がありました。楽しい冬休みの始まりですが、規則を守って安全に生活してほしいと思います。

1年生 おたのしみかい

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2学期も残すところ後1日となりました。今日は、お楽しみ会をしました。みんなが、楽しく、思い出に残るお楽しみ会にしようと、一生懸命に準備をしました。何でもバスケットやドッジボール、だるまさんが転んだ、くじ引きをし、子供たちは楽しく活動することができました。また、司会やルールを説明する人、プログラムを書く人など、一人一人役割をもって取り組みました。2学期のよい思い出になっていることと思います。

1年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 図画工作科では、「おはなしからうまれたよ」の学習をしています。これまでに国語で学習した物語の中から、好きな話の一場面を選んで絵を描きました。子供たちは、話の内容を思い出しながら、楽しそうに絵を描いていました。

2年 体育「マットあそび」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
体育では、マットをがんばっています。手を大きく開いて、様々な動物の動きをまねしたり、前転がりの練習をしたりしました。また、今日は逆立ち歩きにも挑戦しました。

1年生 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、ALTの先生と外国語活動をしました。自分の気分や天気の言い方を学習しました。曲に合わせて体を動かしながらの活動やじゃんけんゲームなどもあり、子供たちは楽しそうに外国語に親しみました。

2年 外国語活動

画像1 画像1
今日は外国語活動がありました。挨拶の仕方や、気持ちの伝え方、天気の言い方など、ダンスや歌で楽しく学習していました。

2年 図書室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 3時間目に図書室に行きました。司書の先生に読み聞かせをしていただいた後、本を返却したり借りたりしました。今日の生活科で「2年生になってからできるようになったこと」を話し合った際には、「本をたくさん読めるようになった」「声に出さず心の中で読めるようになった」という子供がいました。読書に親しんでいてすてきだなと思います。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/4 (中止)6年新入生説明会
2/5 (中止)学習参観、学年懇談会
2/7 振替休業日

学校からのお知らせ

令和3年度配付 検討会だより

令和2年度配付 検討会だより

富山市立倉垣小学校
〒930-2233
富山県富山市布目4002
TEL:076-435-0368
FAX:076-435-4835