最新更新日:2024/06/20
本日:count up8
昨日:184
総数:306030
<学校教育目標> 高い自尊感情をもち、共に高め合う自立した子供の育成

1月21日(金) 異世代交流(1年生)その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 作成中だった1年生の万華鏡が出来上がりました。キラキラときれいに輝く万華鏡を見て、みんな夢中になっていました。
 また、中には実物投影機を活用して、自分の万華鏡の美しさを友達に見せようというアイディアマンもいました。確かによく見えました。(写真下)

1月21日(金) 休み時間の一コマ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 2限後の「のびのびタイム」には、たくさんの2年児童が鉄棒をしていました。中には「逆上がりができるから、見て、見て」と元気よく声をかけてくる女児もいました。
 ちなみに、下の写真は「Tポーズ」というのだと教えてくれました。

1月21日(金) 異世代交流(1年生)その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の1年生は、上滝公民館から講師をお招きし、異世代交流の「万華鏡づくり」に取り組んでいます。今は内部の鏡を組み立てているところでした。万華鏡が完成したら、続報をお伝えします。

1月21日(金) 今日の授業風景(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6年生の2時間目は図画工作科の授業でした。6年生は現在、ドライポイントという技法の版画を製作中ですが、その塩ビ板に描く下がきをつくっているところでした。多くの児童が昔話の絵を描いていました。

1月21日(金) 全校集会

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝、予定を変更して「さわやかタイム」の時間を使って全校集会を行いました。この集会では、学校での生活について、生徒指導担当と校長から話をしました。
 生徒指導担当からは、「のびのびタイム」や「チャレンジタイム」の体育館使用について、自由な使用には責任が伴うことを伝えました。
 また、校長からは以下の3点について伝えました。
・学校の外でダメなことは、学校の中でも同じであること
・頑張っている人が報われる学校にしなくてはいけないこと
・弱い自分に負けないように頑張ること
 どの児童も真剣な表情で聞いていました。

1月20日(木) 今日の授業風景(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2年生の5時間目は図工の授業でした。今日取り組んだのは版画で、後日行う色づけの練習をしました。色が混ざると暗い色になり鮮やかさが失われるので、その点に注意しているようでした。

1月20日(木)電気を通すもの(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の理科は、電気を通すもの、通さないものを調べました。同じ物でも電気を通す部分と通さない部分がある・・・等、新たな発見をしていました。

1月20日(木)克己タイム(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の克己タイムは、「自由に使える1万円があった何に使うか?」というお題で話し合いました。たくさんの案が出ましたが、各班で1つに意見をしぼったところ「募金」という答えが多くありました。
 どんな話合いになったかはお子さんに聞いてみてください。

1月20日(木) 今日の授業風景(1、2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 2時間目の1、2年生は、合同での体育でした。体育館では、まず縄跳びリレーを行いましたが、うまく跳べない児童もいたため個別練習の時間をとりました。またその後には、「わざ7」の課題でもある「投」の練習に入りました。

 なお、「動画(パスワード)」に、授業の様子の動画をアップしてあります。

1月20日(木) 今日の授業風景(4年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 4年生の2時間目は、情報の授業でした。ICT支援員さんの指導のもと、簡単なプログラムに挑戦していました。また、今日は「学びのアシスト」の大学生の先生も来ている日なので、分からない点は教えてもらえました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/2 委員会
2/3 学校保健委員会
2/7 お話会(上学年)

県東部研究集会関連

学校からのお知らせ

新型コロナウイルス感染症による助成金等について

いじめ防止基本方針

富山市立上滝小学校
〒930-1312
富山県富山市上滝517
海抜153m
TEL:076-483-1726
FAX:076-483-9021