最新更新日:2024/06/29
本日:count up238
昨日:308
総数:982838
東部中学校のホームページにようこそ!生徒の活動の様子をご覧下さい。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11H:英語 課題「自分にとって特別なものを紹介し伝えよう。」
       ひとり一人紹介するものを考えALT先生に伝え
       先生からの質問に答えています。 

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
32H:数学 今日は三角形と比について学んでいます。
33H:国語 課題「和歌にはどのような力があるだろうか」
       古今和歌集 仮名序を読んで和歌の力(効果)について
       古人の考えや思いを調べ学んでいます。  

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
12H:数学 比例式について学んでいます。
13H:理科 今日は溶解度曲線について学びました。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
31H:社会 課題「国の政治のしくみ」公務員はなにをする。 
       について学んでいます。
32H:国語 課題「和歌にはどのような力があるだろうか」
       古今和歌集 仮名序を題材に和歌の力について
       考えています。  

英語 授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
ALTのダニエル先生が、使い方に困っている日本の物を英語で説明しようという授業です。

生徒会・委員会引き継ぎ

前期と後期の生徒会執行部・委員長が集まり、引き継ぎを行いました。
3年生は温かいサポートをしていきましょう。
これからの後期生徒会・委員会の活動を楽しみにしています。
画像1 画像1

授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
21H 英語
22H 道徳
23H 理科

生徒会認証式が行われました

画像1 画像1 画像2 画像2
生徒会認証式が行われました。
東部中学校がよりよくあれるよう、頑張っていきましょう

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
11H:理科 固体,液体,気体物質それぞれの状態変化について
       学んでいます。
12H:社会 課題「国風文化という呼び方はどのようなところから?」
       日本と唐風の文化の関係について学んでいます。
13H:英語 グループごとにクイズ形式で三人称単数現在形を使って
       ピント、回答を考えています。

授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
32H:数学 課題「相似の証明をしよう。」
       三角形の相似条件のついて考えています。
33H:社会 法律案や予算の議決、総理大臣の指名など
       国会の働きについて学んでいます。
       
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

東部中学校だより

出席停止の連絡票

各種配布文書

インフルエンザ治癒報告書

授業日程

富山市立東部中学校
〒930-0972
富山県富山市長江新町4-4-60
TEL:076-421-5395
FAX:076-421-5749