最新更新日:2024/06/29
本日:count up20
昨日:302
総数:505023
【生徒・教職員の合い言葉】 一人一人のよさが発揮される学校

明日は私立高校一般入試です

2月2日(水)

 3年生は、いよいよ明日が私立高校の入試です。
 自分の力を信じ、平常心で臨んでほしいと思います。
 明日は雪がちらつくことも予想されますので、時間に余裕をもって会場に向かいましょう。
 
 なお、1、2年生は実力テストです。
 しっかり学習して明日に臨みましょう。

 画像は、3年生の廊下に貼ってある「全員合格」
 3年生のみなさん、健闘を祈ってます!頑張れ!
画像1 画像1

私立受験に備えて  3−1数学

2月2日(水) 1限

 3−1の数学の授業風景です。
 明日の私立一般入試を想定して、力試しのプリントに取り組んでいます。みんな集中しています!
画像1 画像1
画像2 画像2

私立高校受験激励会 3学年

2月2日 5限

 明日の私立高校一般受験に向けて、激励会と受験校別の打合せを行いました。校長先生からは「自分を信じて、平常心で臨んでほしい」「試験前、大きく深呼吸をすると気持ちが落ち着きます」との激励の言葉を頂きました。校長先生自身、全員の合格を願って、一足早い桜のブローチを付けておられます。3年生のみなさん、がんばってくださいね!!
画像1 画像1
画像2 画像2

電気事故を防ぐには  2−2技術

2月2日(水) 3限

 2−2の技術の授業風景です。
 電気事故について学習をしています。何気なく使っている電気製品。使い方を間違えると、大きな事故につながります。学習したことを生活に生かしていきましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ミシンの使い方をマスター 2  2−1家庭科

2月2日(水) 1限

 ミシンの使い方をマスターして、エコバッグを作りましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

ミシンの使い方をマスター 1  2−1家庭科

2月2日(水) 1限

 2−1の家庭科の授業風景です。
 今日から実際にミシンを使ってみます。まずは、糸のかけかたから。糸の巻き方にも気をつけて!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火成岩のつくり 2  1−1理科

2月2日(水) 3限

 このグループでは、火成岩のつくりのビデオを見ました。
 急激に冷えた場合とゆっくり冷えた場合では、結晶の大きさがずいぶん違うことがよく分かります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

火成岩のつくり 1  1−1理科

2月2日(水) 3限

 1−1の理科の授業風景です。
 このグループでは、実際に火山弾や鉱物標本などを手にとって観察していました。火山の噴火とともに、こんな大きな石が降ってきたら恐ろしいですね。最後には、火山弾と一緒に記念撮影!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
2月2日(水)

 今日の給食メニューは、
・ごはん ・牛乳
・魚の利休揚げ
・レモンあえ ・中華かき玉汁 ・節分豆 です。
 明日が節分ですが、一足早く節分豆を食べました。今年1年、健康で幸せに過ごせますように。

創造の世界が広がります 2  3−2美術

2月1日(火) 1限

 生徒の個性が光る作品ばかり。一つとして、同じ作品はありません。
 ステキです!3年生!
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/3 私立一般入試
1・2年実力テスト
2/4 新入生説明会(中止)

全校案内

保健関係

令和2年度配付 検討会だより

富山市立月岡中学校
〒939-8146
富山県富山市中布目156
TEL:076-429-0208
FAX:076-429-0299