最新更新日:2024/06/28
本日:count up29
昨日:113
総数:373441
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年4限 保健体育

 2月1日(火)

 1年生の保健体育の授業の様子です。
 バスケットボールのスキルテストをしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年4限 美術

 2月1日(火)
 
 2年生の美術の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年4限 理科

 2月1日(火)

 3年生の理科の授業の様子です。
 入試予想問題を学び合いで取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年3限 国語

 2月1日(火)

 1年生の国語の授業の様子です。
 「コムラサキ事件はなぜ起こったのかを考えよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年3限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 2月1日(火)

 2年生の「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」の様子です。

 修学旅行の事前学習が始まりました。
 今日は「気になる京都の神社・仏閣」について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年3限 美術

 2月1日(火)

 3年生の美術の授業の様子です。

 ステンドグラスの制作をしていました。
 だいぶ全体像が見えてきましたね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年2限 美術

 2月1日(火)

 1年生の美術の授業の様子です。
 「生活をいろどる文様 日本や諸外国の文様を鑑賞しよう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年2限 保健体育

 2月1日(火)

 2年生の保健体育の授業の様子です。
 ランニングシュートのテストを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年2限 国語

 2月1日(火)

 3年生の国語の授業の様子です。

 課題作文の練習を行いました。
 国語の入試には必ず最後に課題作文があり、その練習をした後、書き方のポイント等の解説をしてよりよい作文となるように学習しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年1限 「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」

 2月1日(火)

 1年生の「総合的な学習の時間(楡の木タイム)」の様子です。
 個人個人の課題に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/3 私立一般入試
2/4 新入生説明会

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250