最新更新日:2024/06/28
本日:count up11
昨日:122
総数:1236555

ドリームキャラバン その3(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 バスケットボールの大事な要素、パスやキャッチ、ドリブル、シュートのコツも教えていただきながら、練習しました。2人組や4人組で、どうしたらうまくできるか相談したり、協力し合いながら、頑張りました。

ドリームキャラバン その2(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 屈伸したり、足を延ばしたりながらボールを腰や床などで回すことで、ボールに慣れながら準備運動を行いました。普段のストレッチにボール回しが加わることで、まったく違ったものになり、子どもたちは必死でした。

ドリームキャラバン その1(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ドリームキャラバンのバスケットボール教室が行われました。ドリームキャラバンとは、プロバスケットボールチームの選手やコーチが、小学校を訪問しプロの技術を披露したり、子どもたちに直接指導していただいたりして、子どもたちにスポーツの楽しさや喜びを伝える事業です。
 今日は、富山グラウジーズからプロの選手やコーチの方々に来ていただました。挨拶の後は、早速ボールを使ったストレッチから始まりました。

ドリームキャラバン教室に参加しました!(なかよし級)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、ドリームキャラバン教室に参加しました。元富山グラウジーズの選手の方に、バスケットボールの扱い方を学びました。6年生のAさんは、時折バスケットボールを抱えたり、転がしたりしていました。笑顔も多く見られ、貴重な体験をすることができました。

てつぼうあそび(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育で鉄棒をしています。自分で考えた技について説明したりこれから頑張っていきたいことを聞き合いました。技について仲間に披露しながら説明すると見ていた子どもたちが「わー、すごいね。」「そんなこともできるんだ。」などと言いながら拍手をしたり歓声をあげたりしていました。仲間の頑張る姿を見て、互いに認め合いながら自分の技を磨こうと練習に励んでいます。

光のとおる絵(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
透明のナイロン袋に様々な材料を組み合わせながら絵を描いています。「イチョウの木を表すために重ねながらセロハンを貼っているよ。」「川を表すのにビニールテープを細く切ったりマジックで描いたりしているよ。」など今自分が頑張っていることや工夫をしていることを話していました。思い描く絵を作ろうと工夫しながら夢中になって作品作りに取り組んでいます。

給食委員会のイベント(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
給食委員会のイベントで食品ロスをテーマにした川柳の作品を提出しました。Tさんが優秀賞をいただき、賞状を受け取りました。

物の溶け方(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生は物の溶け方を勉強しています。今日は、片栗粉と粉ミルクの溶け方の違いやミョウバン、塩、砂糖の溶ける速さの違いなど自分たちが調べたことを聞き合っていました。成分の違い、粒の大きさの違いなどに注目しながら調べ学習を進めようとしている子どもたちです。

4年生 図画工作科〜写真たてづくり〜

画像1 画像1
 図画工作科の時間に写真たてを作っています。のこぎりを使って木を切って、写真たてを作ります。どのような写真たてができるか楽しみです。そして、どんな写真を入れるのかも楽しみですね。

1列下校

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は子どもたちが帰る頃、薄暗く雨も降っていました。カッパを着たり傘をさしたりして下校しました。子どもたちはしっかりと1列になって歩いていました。今週は天気があまりよくなさそうです。いつもより交通安全に気をつけながら登下校しましょう。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
その他
2/3 スクールカウンセラーによる教育相談日
2/7 委員会活動(中止)

学校より

行事予定

有成会より

学年だより

堀川小学校 いじめ防止基本計画

第92回教育研究実践発表会

令和4年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

富山市教育委員会より

富山県教育員会より

省庁からのお知らせ

令和2年度配付 新型コロナウイルス感染症対策検討会だより

堀川小学校工事新聞

学校参観

全国学力・学習状況調査

富山市立堀川小学校
〒939-8081
富山県富山市堀川小泉1-13-10
TEL:076-424-1911
FAX:076-424-1912