最新更新日:2024/05/31
本日:count up1
昨日:253
総数:757408

なが〜く、書けたよ。(1年生)

画像1 画像1
 国語の時間を使って、作文練習をしました。
 友達の作文の良いところを聞いてそれを取り入れたり、「どうしてかというと」など今まで学習したことを用いて文を書いたりする姿が見られました。
 「○ページまで書けちゃった。」
 「いつもよりも長く書いたよ。」
と、うれしそうにしていました。
 少しでも書くことへの抵抗が少なくなり、自信に繋がったらと思います。

くるりん、ぱっ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 マット運動で前転や開脚前転に取り組んでいます。
 最後の立ち上がった時も、ビシッと止まることができています。 

わたし・ぼくの好きな一文はコレ!(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「たぬきの糸車」の学習で、自分の好きな一文を選び、その一文の様子を絵に表していました。
 それを今日クロムブックに写してみんなに紹介しました。
 お友達と同じ一文だった!と喜んだり、読み方が上手だなあと感心したりと、楽しい時間になりました。

総合SDGs発表に向けて(6年生)

 5年生に向けて発表するためにリハーサルを行いました。 
画像1 画像1
画像2 画像2

2日(水)今日の献立

・ごはん   ・牛乳   ・いわしの土佐煮
・野菜ソテー   ・豚肉とじゃがいものうま煮

※11時35分、検食終了。異常ありません。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2日(水)登校の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
 雪が舞う朝となりました・・・

 <下>の画像は、奥田北少年サッカー場の東側道路です・・・

理科の実験

塩酸や炭酸水に金属を入れるとどうなるか調べました。真剣に観察していました。
画像1 画像1

音楽科 合奏に向けて(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 木琴、鉄琴で「こぐまの二月」の演奏練習をしています。

楽しい読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食の時間の読み聞かせを興味津々に聞いています。

給食の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 給食準備を頑張っています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

出席停止の連絡票

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

いじめ防止基本方針

PTAからのお知らせ

図書だより

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405