最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:279
総数:761468

6年生になってなって初の(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 外国語の学習が先週からスタートしました。

外国語(6年生)

画像1 画像1
 6年生最初の外国語の単元では、最終的に「自分の名前や好きなこと、誕生日」をスピーチします。その目標に向かって、少しずつ自分のことを整理したり、語彙力を増やしたりしていきます。

そうじがなくても(6年生)

画像1 画像1
 今日は宮野タイムで掃除がない日です。
 しかし、玄関は汚れます。
 自分たちで汚した場所は、自分たちで責任をもって掃除する6年生です。

1年生 学校探検

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 1組、2組で校舎外の探検をしました。広いプールを見たりグラウンドを気持ちよく歩いたりしました。遊具の使い方も学習しました。 
 昼休みには、グラウンドや遊具で元気に仲良く遊びました。

2年生 図書室オリエンテーリング

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は国語の時間に図書室へいきました。図書室の使い方を改めて先生に教えていただきました。きまりをまもって、楽しそうに本をかりる子供たちです。

宮野タイムの子供たち

画像1 画像1
画像2 画像2
 太鼓を叩いたり、外で元気に遊んだりと、一人一人がやりたいことに取り組んでいます。いい天気でよかったですね!

3年生 屋上から見えるもの

 地図を用いて宮野校区の様子について考えてきた子供たち。今日は、屋上からそれぞれの方角を見て、見えるものをノートに記録しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 QRコードを読み取って

 クロームブックを活用して教科書のQRコードを読み取り、校庭では観察できなかった生き物について調べました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 今日はグラウンドで

 今日は、テイクオーバーソーンを意識してバトンパスの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生理科 2枚の写真から分かることは?

天気の学習では、2枚の写真を見比べて分かることや疑問に思ったことなどを書いたり、意見を出し合ったりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間行事予定
2/4 年長児体験入学会(中止)  幼保小連絡会
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019