最新更新日:2024/11/21 | |
本日:4
昨日:125 総数:880386 |
読み聞かせ(3年生)
司書の先生に、世界の子供たちはどのような通学路を通っているのか、写真付きで読み聞かせしていただきました。崖を上ったり下ったり、2本のワイヤーだけの橋を通ったりして通学する姿に、子供たちは驚きを隠せないようでした。
係活動(1年生)
子供たちは、教室がもっと楽しい場所になるように、できることを考えて一人一人実践しています。係には、塗り絵係、飾り係、ポスター係、工作係、新聞係等、子供たちの創意が生かされたものがあります。
写真は、ポスターや塗り絵を描いたり、飾りやおもちゃを作っている様子です。 音の大きさと物のふるえ方の実験(3年生)
音が出るとき、物が震えるという学習をした子供たちは、音の大きさとものの震え方に関係はあるのかを調べました。気付いたことを仲間に伝え合いながら、自分の予想を確かめていました。
学校保健委員会 第二部
11月11日(木)に学校保健委員会の第二部を1〜5年生を対象に行いました。今年度は、コロナ対応で密を避けるため二部制に分けました。
1〜5年生は、教室で校長先生の挨拶や健康委員会、講師の先生の話を動画で見て学びました。 各クラス、学年の発達段階に合わせて、動画を見ながら担任から子供たちに分かりやすいように説明を受け、学びました。 今後は、すこやかな子供の心と体の成長を願って、各家庭で「我が家のメディアルール」を話し合っていただくことになっております。 学校保健委員会 第一部
学校保健委員会の第一部を、6年生対象に11月4日(木)に行いました。テーマは、「これからのメディアコントロールを考え行動しよう!」です。健康委員会の発表と、講師として専門家を迎え、「子供のネット依存」についての講話を聞きました。
6年生の子供たちは話をしっかり聞き、振り返りでは、たくさんの質問や感想を発表していました。また、PTAの代表の方々にもご参加いただきました。 卒業記念ペーパーウェイト制作(6年生)
11月初めから各クラスごとに、富山市ガラス工房で卒業記念のペーパーウェイトを制作してきました。今日で全てのクラスの制作が終わりました。出来上がりがとても楽しみです。
体育科「ダンス」の学習(6年生)
体育科の学習では、ダンスに取り組んでいます。班ごとにダンスする曲を選び、クロムブックを活用して反復練習しています。学級での発表会に向けて、よりよい表現を考えたり友達と教え合ったりしている姿が素敵です。
「早寝早起き朝ごはん」キャラバン隊が来ました。
11月4日と5日の2日間、運営委員会の朝の挨拶運動に協力な助っ人をお迎えしました。「早寝早起き朝ごはん」キャラバン隊の「よふかしおに」です。
よふかしおには、運営委員会と子どもたちと一緒に挨拶運動をしてくれました。そして、「早寝早起き朝ごはん」を呼びかけました。 登校した子どもたちは、よふかしおににびっくりしていましたが、元気よく「おはようございます」と挨拶をして、よふかしおにを元気にしていました。 これを機会に子どもたちが自身の「早寝早起き朝ごはん」を振り返り、基本的な生活習慣を整えてほしいと願います。 ガラス工房への校外学習(3組)
11月5日(金)にガラス工房に校外学習に行ってきました。子供たちは、指導してくださる方の話を真面目に聞き、世界に1つだけの自分のペーパーウェイトをつくりました。仕上がりが楽しみです。
チャレンジ陸上記録会と野外体験活動表彰式(6年生)
チャレンジ陸上記録会と野外体験活動で行ったオリエンテーリングの表彰式を行いました。各クラスのがんばりを学年で称えました。
|
富山市立藤ノ木小学校
〒930-0936 富山県富山市藤木1246 TEL:076-421-8261 FAX:076-421-8253 |