最新更新日:2024/05/31
本日:count up19
昨日:22
総数:317794
令和6年度も岩瀬っ子が元気に活動に取り組む様子をホームページで紹介していきます 

2月5日(土) 1年生 誕生会ゲーム

1年生が誕生会で、ゲーム係が計画した「いす取りゲーム」をしました。マスクをしながら、短時間で楽しく交流し、誕生日の友達を祝いました。今後も、感染防止対策を徹底しながら、できる限り子供たちの学習や関わり合う活動を保障していきたいと考えます。ミニ動画→1年生誕生会
★1年生も本日、タブレットを持ち帰りました。保護者の皆様に見せようとがんばって練習して、昨日撮影した劇や発表の動画をご家庭でご覧ください。残念ながら欠席したお子さんの動画は、後日、撮影します。ご了承ください。
画像1 画像1

2月5日(土) 2年生 がんばったことを伝えよう

 今日は、2年生になって頑張ったことやできるようになったことをみんなの前で発表しました。発表の様子を子供のクロムブックで撮影しましたので、ご家庭でご覧ください。
画像1 画像1

2月5日(土) 5年生 電磁石を強くするには…?

 理科の学習では、電磁石を強くするにはどうすればよいか考え、実験を通して確かめました。「電池の数を増やして電流の大きさを大きくしたらどうかな」「コイルの巻き数を増やしてみよう」と予想し、グループごとに実験を行いました。ミニ動画→5年電流15年電磁石2
 実験の様子を撮影した動画をクラスルームにアップロードしましたので、お子さんのクロムブックでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(土) 5年生 作品

 図画工作科の作品や給食あいうえお作文をクロムブックで撮影しました。お子さんのクロムブックでご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(土) 2年生 長い長さ

 2年生が算数で、長い長さの学習で、「2m30cmは何cm?」という問題に取り組んでいます。230mと答えるなど、身近な長さの感覚は難しいようです。ミニ動画→2年長さ
 この後、生活科で、それぞれが2年生ででがんばったことを発表しました。本日か後日、タブレットを持ち帰りますので、お子さんと一緒にご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月5日(土)6年生 リーグ戦、終了しました!

 本日、保護者の方と一緒に行う予定だったバドミントンを行いました。どの子供も、以前より大きく成長しました。本日、タブレットを持ち帰り、子供たちが試合を行っている様子や先ほどの演奏をChromebookでそれぞれに配信します。是非、ご家庭でご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(土) 3年生 総合発表会

 3年生が、総合的な学習の時間で「岩瀬のすてきな人」の発表会をしました。今まで各自がインタビューしたり調べたりしたまとめを、友達の前でスライドを紹介しながら発表しました。
 ミニ動画→3年総合発表会13年総合発表会2
 今日、子供たちはタブレットを持ち帰ります。ご家庭で、お子さんの動画やスライドをご覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(土) 6年生 卒業思い出演奏

 6年生が学習参観で保護者の皆様の前で披露するはずだった演奏です。小学校生活も残り2か月、卒業に向けて思いを込めた発表をミニ動画でご覧ください。→6年卒業演奏16年卒業演奏2
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(土) 4年生 音楽発表

 4年生、本来であれば学習参観で保護者の皆様の前で披露するはずだった合奏です。ミニ動画でご覧ください。→4年合奏14年合奏24年合奏34年合奏44年合奏5
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月5日(土) 登校の様子

 久しぶりに雪が舞う中、土曜の朝、子供たちが登校してきました。残念ながら、保護者学習参観は中止になったので、この後のホームページの画像や動画で、今日の子供たちの様子を発信します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/5 学習参観・学級懇談会
引き渡し訓練(11:30頃〜)
集会委員会書き損じはがき回収終了日
2/7 振替休業日
2/8 スクールカウンセラー来校(PM)
2/9 図書館から読み聞かせ(4年)
2/10 図書館学校訪問(1年:2限)
学校評議員会

家庭学習用資料

ホームページ公開のガイドライン

空き箱

新型コロナウイルス感染症検討会議リーフレット

富山市立岩瀬小学校
〒931-8341
富山県富山市岩瀬御蔵1
TEL:076-437-9871
FAX:076-437-9809