最新更新日:2024/05/31
本日:count up17
昨日:47
総数:279388

1月27日(木) 書初大会清書

 富山県小・中・高校書初め大会に出場する子供たちが26日に清書をしました。昨年度に引き続き、会場に参集しての開催ではないので、学校で本番と同様に揮毫しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

重要 「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.15」のお知らせ

 富山市教育委員会より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.15」が届きましたので、本日、児童を通して配付いたします。なお、学校のホームページ右側の【配付文書 お知らせ】にも掲載しましたのでご確認ください。

1月26日(水) チャレンジなわとび大会 2

 どのチームも心を一つにがんばりました。最高回数が出たチームは、声を出さずに喜びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) チャレンジなわとび大会

 チャレンジなわとび大会を行いました。
 ファミリー班2班が一つのチームになって、大縄跳びをします。
 競い合うのではなく、時間内に目標回数に近づくまで頑張るというルールです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 今日の給食 2

 食パンについてくるチョコクリーム。塗り方いろいろです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 今日の給食

 今日は、ハリー・ポッターシリーズにちなんだ献立で、食パン、チョコクリーム、牛乳、ポークチョップ、ゆでポテト、百玉ビーンズのポトフです。ポトフのニンジンが星型でうれしくなりました。
 今日も給食を増量希望の手がたくさん上がりました。 
 給食週間の取組として、調理員さんへのメッセージの紹介がありました。メッセージは明日、調理員さんにお渡しします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 6年生 外国語科

 英語で自分の名前や好きなこと、誕生日を紹介します。発音とともに書くことにも取り組みます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(水) 5年生 理科

 単元のまとめの時期になりました。
 ワークシートを使って大切な事柄をしっかり確認しています。
画像1 画像1

1月26日(水) 4年生 チャレンジテストの返却

 チャレンジテストが返却されました。
 全員、見事合格です。
 友達のがんばりも気になり、一緒に喜び合っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水) 3年生 社会

 鉄道など公共交通機関の移り変わりについて学習しています。
 昔の写真からわかることを出し合い、現在と比べています。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/5 学習参観 PTA全体会
2/7 振替休業日
2/8 家庭学習週間
2/9 健康集会
委員会活動
教育後援会監査
2/11 建国記念の日
下校予定
2/5 家族下校12:00

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684