最新更新日:2024/06/28
本日:count up80
昨日:99
総数:667544
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

環境委員会

画像1 画像1
画像2 画像2
環境委員会は、今、次の集会に向けて、朝も大休憩もクロムブックを使い、一生懸命計画を立てています。
どんな発表になるのか楽しみです☆

3年生 「ふやそう!ぽかぽか言葉」

画像1 画像1
画像2 画像2
ぽかぽか言葉をふやそうと「ぽかぽか言葉の木」をみんなで作りました。
たくさんのぽかぽか言葉がでてきました。
ぽかぽか言葉あふれるクラスにしていこうね。

3年生HP記者 「ドロミケイオミムスの絵」

画像1 画像1
ぼくは、絵をうつすのがすきなので、ドロミケイオミムスの本をうつしました。がんばった所は、葉っぱをかくところです。こんどは、もっとむずかしい絵をかきたいです。
HP記者 A・H

3年生HP記者「パソコン」

画像1 画像1
パソコンを大きゅうけいと昼休みにつかっていました。
あざらしの絵がかわいかったです。
わたしもかいてみたいです。
HP記者 N・K

3年生HP記者 「大きい数の計算」

画像1 画像1
プラス1の中に700÷5のしきやおおきい数字がいっぱいありました。
とてもすごくてびっくりしました。
3年生HP記者 A・O

鶏肉とレバーのケチャップからめ

 今日の献立は、コッペパン、牛乳、鶏肉とレバーのケチャップからめ、茎わかめサラダ、ニラ玉スープです。明日の献立は、食べキリンハヤシ(麦ご飯)、牛乳、フルーツヨーグルト、豆豆サラダです。
画像1 画像1

健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、石けんパトロールの日でした。今回、石けんが入った容器が空になってもどってきた人が多くいました。私は、「みんなが石けんを使った手洗いをしてくれているから、石けんが減っているんだな」と思ってうれしくなりました。これからも石けんを使った手洗いを続けてください☆

 健康四つ葉委員会 天瀬っ子HP記者5年A.R

新しいリズム(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は、2拍子の曲に合わせて「たん たん たん たん たん たん たん うん」のリズムを学習しました。
 「もっと やりたい」というつぶやきが聞こえてきました。

いよいよスタートです!

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日からファミリー清掃が始まりました。どのファミリーも6年生がリーダーシップを発揮し、いきいきと清掃活動に取り組んでいました。

3年生HP記者「言葉遊びの本」

画像1 画像1
今日言葉遊びのべん強をしました。
回文とかアナグラムとかしゃれがお話に出てきました。
アナグラムは言葉をいれかえて、しゃれは1つの文から同じ言葉をみつけて、回文は下から読んでも上から読んでも同じ事を言います。
HP記者 T・T

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/7 アクション週間(〜11日)
2/8 富山市立図書館水橋分館「学校訪問」1年
クラブ活動(3年見学)
2/11 (祝)建国記念の日

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519