最新更新日:2024/11/29 | |
本日:6
昨日:33 総数:559234 |
計算のきまり交換の法則、結合の法則、分配の法則・・・それぞれ、これまでの学年でも学習してきたきまりですが、今度は分数での学習です。 この「計算のきまり」はこれからの学習(数学)でもたくさん出てきます。数字が整数でも小数でも分数でも、そして文字に変わっても、考え方は変わりません。できるだけシンプルに考えて、きまりを理解しておくとよいと思います。 パタパタ動画動かしたいものを少しずつ動かして、一枚一枚ていねいに写真に撮っています。 それぞれの写真をつなぐことで動画のように見えるのです。 子供たちは、創意工夫をこらして作品づくりに取り組んでいます。はやく完成品が見てみたいですね。 発芽の条件5年生の理科では、特に「条件」に目を向けながら調べ、考える力が大切です。 どんな条件を満たせば種は発芽するのか、よく考え実験に取り組みました。 「とめ」や「はらい」に気を付けて止めるところ、はらうところのポイントを丁寧に教えていただきました。 次はもっとかっこいい「林」が書けそうです。 シャトルランに挑戦リズムに合わせて20mを行ったり来たりします。 最初はゆっくりなペースですが、だんだん速くなっていきます。 あきらめないで頑張る力も必要です。 自己ベストを目指して頑張りました。 集中していますお話をしている人に注目して、真剣に聞いています。 「聞く力」は「考える力」につながります。集中してお話を聞ける子供をどんどん増やしていきたいと思います。 よいしせいで・・・算数ノートのお手本に従って1から順に書いていきます。 みんなよい姿勢で、正しい鉛筆の持ち方で、練習に取り組んでいます。 はっけんかあどみんなしんけんに、そしてていねいにカードに記録していました。 「○○みつけたよ」と、自信たっぷりに教えてくれる子供もたくさんいました。 5月24日(月)の給食ごはん、牛乳、かしわうどん、 さばの銀紙焼き、甘酢和え クイズ係の活動
朝の会の時間にクイズ係の子がみんなになぞなぞを出してくれました。
楽しいなぞなぞでみんな笑顔になりました。とてもすてきな時間になりました。 |
|