最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:92
総数:436005

【5月6日】今日の給食

画像1 画像1
 今日は、外部講師の方をお招きして、3〜6年生対象の「e-ネット安心講座」を開きました。「インターネットを安全に使うために」どんなことに気を付けなくてはならないかを改めて学びました。もう一度利用ルールを見直すとよいですね。
 今日の給食の献立は、ご飯、牛乳、いわしの生姜味、野菜ソテー、ジャガイモのそぼろ煮、抹茶大豆 です。
 抹茶大豆に使われている抹茶は、お茶の葉を乾燥させて粉にしたものです。茶摘みの歌にあるように、お茶と八十八夜には深い関わりがあります。今年の八十八夜は5月1日でした。昔から、八十八夜に摘み取られたお茶は柔らかくて質が良いといわれているそうです。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/5 学習参観(4〜6年)→中止
学習発表会(1〜3年)→実施
2/7 振替休業日
2/9 校外学習(4年)
2/10 市立図書館学校訪問(1年)
CS委員会 19:00
富山市立保内小学校
〒939-2373
富山県富山市八尾町高善寺162
TEL:076-454-2731
FAX:076-454-2849