創校記念日 萩浦小学校67周年
6月15日は萩浦小学校の創校記念日です。萩浦小学校は、創校67周年を迎えました。
萩浦小学校は、体育が盛んな学校として、運動好きな子供たちがたくさん育ちました。今もきらりタイムに短距離走や縄跳び等、一人一人が目当てをもって運動に取り組んでいます。
今日も爽やかな風が吹く中、グラウンドでは子供たちが元気に短距離走に取り組んでいました。多くの先輩たちから受け継がれてきた「頑張り」の心を忘れずに、これからも進んで運動に取り組み、元気な心と体をつくっていってほしいと思います。
【学校生活】 2021-06-15 10:57 up!
毎週金曜日は‥
毎週金曜日の13時15分頃から、学校中に「きゅっきゅっ」という音が聞こえてきます。
萩浦小学校では、毎週金曜日の床掃除は水拭きをしています。だから、普段の掃除とは違う音が聞こえてくるのです。3年教室では、固く絞ったぞうきんで教室や廊下の床を丁寧に拭いています。水拭きを終えたぞうきんは、いつも以上に真っ黒です。掃除を頑張った証拠ですね。
6月15日から、今までの学級の仲間と行う掃除から、たてわり班の仲間と行う清掃に変わります。1年生も、2年生以上のお兄さん・お姉さんに「上手な掃除の仕方」を教えてもらって、ますます掃除名人になっていきます。
【学校生活】 2021-06-15 09:58 up!
3R推進スクール
6月14日(月)に、3R推進スクールを行いました。講師の方を招いて、海洋ゴミの現状や3Rの大切さ、ごみの正しい捨て方等を教えていただきました。最後には、ゴミ収集車を実際に見ながら収集車の仕組みについて教えていただきました。
学んだことをこれからの生活に生かしていきたいですね。
【4年生の部屋】 2021-06-15 09:57 up!
アゲハチョウが成虫になりました
観察していたアゲハチョウがさなぎから成虫になりました。子供たちは朝から大歓声を上げて喜びました。飛べるようになったチョウには、虫かごは狭くなったので、外へ放つと、校舎上まで飛び立つ様子が見られ、感動していました。
【3年生の部屋】 2021-06-14 12:12 up!
5年生 プログラミング教室
災害で孤立した地区に食料を届けるロボットをプログラミングしました。講師の先生が、「プログラミングを間違うことは恥ずかしいことではない。どうしたらうまくいくか考えることが大切だ」とおっしゃったことが印象に残りました。子供達は、その言葉通り何度もやり直しながら粘り強く取り組むことができました。
【5年生の部屋】 2021-06-11 16:09 up!
5年生 総合的な学習の時間
今日は、目が不自由な方がどのくらい大変なのかということを考えるために、アイマスクをしてグラウンドを歩いてみました。「どこに何があるのか全く分からない」「危険がいっぱいだ」等と苦労を実感することができました。また、アイマスクした人を誘導する体験もしたことで、どんな風に声をかけていけばいいかということについても考えることができました。
【5年生の部屋】 2021-06-11 16:08 up!
プログラミング講座
プログラミング講座がありました。
今回は、ロボットを実際に動かす体験でした。被災者に物資を届けるというミッションをクリアするために試行錯誤しながらプログラミングする子供たちの表情はとても生き生きとしていました。来週も講座があるので楽しみです。
【6年生の部屋】 2021-06-10 19:10 up!
5年生 メダカを育てよう
理科の学習でメダカを育てます。班毎に水槽を用意して、オスとメスを見分けながら入れました。子供たちは「えさはいつあげるといいのかな」「水の量はどのくらいがいいのかな」等疑問に思ったことを調べながら同じ班の友達と相談していました。「卵を産んでほしいな」「長生きしてほしいな」と子供たちの優しい声が聞こえてきました。
【5年生の部屋】 2021-06-10 19:09 up!
4年生 総合「環境について考えよう」
今日はみんなの身近にある「岩瀬スポーツ公園」の環境について調べに行きました。公園の中を歩いて、気づいたことをたくさんメモを取っていました。調べたことを生かして、これから荻浦地区の環境について、みんなで考えていきたいと思います。
【4年生の部屋】 2021-06-10 19:09 up!
5年生 初めての裁縫
家庭科で、玉結びと玉どめに挑戦しました。初めに動画を見てやり方を確かめた時は、「難しそう」「絶対無理」と言っていた子供たちでしたが、実際にやってみると「できた」「意外と簡単」とみんな上手にできていました。次は、なみぬいに挑戦します。
【5年生の部屋】 2021-06-10 19:08 up!