最新更新日:2024/06/14
本日:count up26
昨日:32
総数:280636

2月2日(水) 休み時間

 休み時間の図書室です。
 今日もにぎわっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(水) 4年生 理科

 気体、液体、固体について学びました。
 ジェルタイプののりに「液体のり」と表記してあることをきっかけに、身の回りのものがどのような状態にあるのかについて、興味が膨らみました。
 理科専科の先生も授業補助に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月2日(水) 2年生 国語

 様子を表す言葉を探し、実際に使ってみました。
 雨が降る様子にもいろいろな言い方があることを知りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 5・6年生 体育

 タグラグビーのゲームの様子です。
 力いっぱい動きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 1年生 学級の仕事

 自分たちの学級が楽しく居心地がよくなるように、いろいろな役目を考えて取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月2日(水) 朝のトレーニング

 なわとび大会が終わりましたが、個人で技を高める時間として朝のになわとび運動に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火)6年生 校外学習 2

 ガラス制作体験をすることで、ものづくりの喜びとガラスの魅力を五感を通して学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火)6年生 校外学習

富山ガラス工房へ校外学習に出かけました。
卒業記念のガラス製品を制作します。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 今日の給食

 今日の献立は、ごはん、牛乳、麻婆豆腐、ニンジンシュウマイ、おひたしです。
 今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1

2月1日(火) 4年生 算数

 立体の展開図について考えています。
 まず自分で考え、その後話し合います。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 振替休業日
2/8 家庭学習週間
2/9 健康集会
委員会活動
教育後援会監査
2/11 建国記念の日

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684