最新更新日:2024/06/28
本日:count up80
昨日:99
総数:667544
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

3年生HP記者 「書き初め練習」

 「思いやり」を書いています。みんな真剣に「きれいに書くぞ」という気持ちをもって「思」を書いていました。  H.H
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2学期の思い出(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
パート2

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は、石けんパトロールの日でした。写真は、空になったボトルを洗っているところです。石けんを入れる容器も、清潔を心掛けています。

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者6年S.H

小籠包

 今日の献立は、ご飯、牛乳、小籠包、小松菜ひたし、海老と豆腐の旨煮です。明日の献立は、食パン、牛乳、豆とかぼちゃのコロッケ、カラフルサラダ、スパゲッティナポリタンです。
画像1 画像1

環境委員会「天瀬っ子 そうじのさしすせそ」

 環境委員会からのお知らせ動画をアップしました。
 左のカテゴリーの動画からお入りください。

様々な楽器の音色を楽しみました

画像1 画像1
画像2 画像2
 音楽の授業で、クラベス、すず、タンバリン、カスタネット、小太鼓等、様々な楽器を叩いたり鳴らしたりしながら、音色を楽しみました。子供たちは音を聴きながら、2分音符など長くのばす音をどの楽器にしようか悩んでいました。

こま(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 教え合いをしながら、だんだん回すのが上手になってきました。カラフルなこまがとてもきれいです!

魚と大豆のゆずソースからめ

 今日の献立は、ご飯、牛乳、魚と大豆のゆずソースからめ、あわせ和え、冬至の団子汁、みかんです。明日の献立は、ご飯、牛乳、小籠包、小松菜ひたし、海老と豆腐の旨煮です。
画像1 画像1

こま(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で昔からの遊びに挑戦しています。今日は、木製のこまに色づけをしました。回ると変化する様子を楽しみにしながらカラフルな模様を描きました。

初めての書き初め練習(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 お手本をよく見て、一画一画ていねいに書きました。今年は「かるた」と書きます。「る」が難しいようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/7 アクション週間(〜11日)
2/8 富山市立図書館水橋分館「学校訪問」1年
クラブ活動(3年見学)
2/11 (祝)建国記念の日

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519