最新更新日:2024/06/28
本日:count up77
昨日:99
総数:667541
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

「みんなでチャレンジ3015」取組状況調査について

富山県教育委員会保健体育課より、「みんなでチャレンジ3015」の第1回取組状況調査(保護者アンケート)の案内がありましたので、お知らせします。詳しくは、富山県教育委員会保健体育課のホームページをご覧ください。
https://shinsei.pref.toyama.lg.jp/dig2w8dK (保護者対象)
なお、回答期限は10月20日(水)となっています。

4年生 「ダンス特別教室」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 先週、特別講師の内山先生にダンスを教えてもらいました。内山先生はダンスがとっても上手で、説明もわかりやすかったです。みんなも楽しそうにダンスをしていました。わたしたちも内山先生みたいにダンスが上手になりたいです。
 授業の後、みんなで勇気を出して、内山先生に質問にいきました。先生は20才からダンスをはじめたそうです。ダンスを教えてもらえる場所がなかったので、先生は一人でダンスの勉強をしたそうです。それを聞いて、「すごい人だな」と思いました。

・・・わたしたちもいっぱい汗をかきましたが、松原先生はわたしたちよりも大量の汗をかいていました。おもしろかったです。

天瀬っ子HP記者
4年生 I・M、T・R

3年生HP記者 「給食のお片付け」

画像1 画像1
HP記者 K・N

4年生 「英語の授業」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月8日の1時間目に、外国語の授業がありました。学校にある物や文房具について、たずねたり、答えたりするゲームをしました。英語の言い方もクリアしました。またゲームをしたいです。いつも外国語の授業が楽しみな4年生です。

天瀬っ子HP記者
4年生 M・Y

かしわうどん

 今日の献立は、ご飯、牛乳、えごま入りかき揚げ、昆布和え、かしわうどん、しそかつおふりかけです。明日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の味噌煮、マコモタケのオイスターソース炒め、きのこ汁、りんごです。
画像1 画像1

4年生 「チョコアート」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10月7日の給食にチョコクリームが出ました。Sさんがパンに「チョーーーかわいいスヌーピー」を書いていました。ニコちゃんも書いていました。インスタ映えする「ステキな芸術」ですね。食べたらもったない気持ちになりますねえ〜!今日も友達のステキな才能を大発見です。

天瀬っ子HP記者
4年生 T・Y、Y・A、H・A

楽しい図書室

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日もたくさんの天瀬っこが図書室に来ていました!

お楽しみ会があったよ

 今日は、お楽しみ会がありました。
ハンカチ落としや自作のカードで神経衰弱をして楽しみました。
みんながワクワクするような企画を考えて、準備してくれたお楽しみ係さん、ありがとう!

画像1 画像1

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 今日は給食前の手洗いを撮りました。食事の前に石けんを使ったていねいな手洗いをして、おいしい給食をより美味しく食べましょう。

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者6年S.H

うまくなったよ(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 ダンスの先生にかっこよく踊れるポイントを教えていただきました。1年生の感想を紹介します。

「ダンスをがんばれてうれしかったです」Y・Tさん
「できなかったところが できるようになったよ」K・Eさん
「WAになっておどろうのところがむずかしかったです」Y・Tさん
「かんぜんに おぼえられたよ」A・Hさん

1時間、集中してがんばった1年生でした!

    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/7 アクション週間(〜11日)
2/8 富山市立図書館水橋分館「学校訪問」1年
クラブ活動(3年見学)
2/11 (祝)建国記念の日

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519