校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

1年箏の授業

2/41年音楽で箏の授業2回目行いました。「さくらさくら」を最後まで演奏できました。
写真は上;1組 中;2組 下;3組の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)1年生授業の様子

2月4日(金)1年3組 保健体育
 スポーツの楽しみ方について考えています。サッカーワールドカップの映像を食い入るように見ながら、先生の問いについて考えています。    
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)1年生授業の様子

2月4日(金)1年2組 社会
 南アメリカ州の自然環境について、教科書や資料をみながらまとめています。    
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)1年生授業の様子

2月4日(金)1年1組 理科
 火山がもたらす恵みと災害についてまとめています。    
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)さくら級授業の様子

2月4日(金)
 漢字の書き取りや計算問題に、じっくりと取り組んでいます。

上:さくら1組
下:さくら2組
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)2年生授業の様子

2月4日(金)2年1組 社会
 関東地方についての問題を解いています。ところどころ学習カードを見て確かめをしながら取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)2年生授業の様子

2月4日(金)2年2組 国語
 付属語について、みんなで文を作りながら楽しく学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 コッペパン
 牛乳
 キャベツスープ
 フレンチサラダ
 鶏肉のマーマレードソースかけ
 バナナ
です。
 マーマレードソースがうまい。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日(金)2年2組 家庭科の授業

これまでの住生活の学習を踏まえて、インテリアコーディネートを考える課題に挑戦しています。季節を感じられる花や絵画を飾ったり、趣味を楽しめる空間づくりを工夫したり、生徒一人ひとりのアイデアが詰まっています。    
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月4日 美術科の授業

1年3組は仮面制作2回目です。
「今日は輪郭を完成させる!」など各々が目標をもって制作しています。      
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 1年「13歳の学び」講演会

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758