最新更新日:2024/11/26 | |
本日:32
昨日:72 総数:383728 |
2年4限 理科
1月24日(月)
2年生の理科の授業の様子です。 「電流の正体」という内容の授業でした。 3年4限 社会
1月24日(月)
3年生の社会の授業の様子です。 「経済の中で政府は税金をもとにどんな役割を果たしているか?」という内容の授業でした。 1年3限 数学
1月24日(月)
1年生の数学の授業の様子です。 今日は、数学が急遽2時間となりました。 2限目に引き続き数学の授業でした。 立体の投影図について学習しました。 Q「正面から光を当てたら、影はどんな形?」 Q「上から光を当てたら、影はどんな形?」 Q「それでは、この立体は何でしょう?」 A「正四角錐です。」 多くの生徒が積極的に発言をしています。 1年3限 数学2年3限 国語
1月24日(月)
2年生の国語の授業の様子です。 「走れメロス」の内容を学習しています。 全編を読むのも大変な作業です。 3年3限 英語
1月24日(月)
3年生の英語の授業の様子です。 「紙の辞書」と「デジタル辞書」、どちらが便利ですか? 「夏」と「冬」、どちらが好きですか? など 自分の考えとその根拠について、英作文してグループで発表しました。 英文を使った簡単なディベートを行いました。 3年3限 英語1年2限 数学
1月24日(月)
1年生の数学の授業の様子です。 「正四角錐の展開図」について学習しました。 2年2限 英語
1月24日(月)
2年生の英語の授業の様子です。 「世界遺産」についての題材を学習しました。 本文を読んで「分かったこと」等を英文でまとめました。 3年2限 理科
1月24日(月)
3年生の理科の授業の様子です。 「月の満ち欠けについて考えよう」という内容の授業でした。 月はなぜ形を変えていくのか、とても興味深い様子で授業を受けていました。 |
|