最新更新日:2024/06/07
本日:count up20
昨日:38
総数:280035

2月1日(火) 2年生 生活科

 自分の成長を見つめるにあたり、おうちの人に自分の名前の由来を聞いてきました。
 自分のために、いろいろな願いを込めて名前が考えられたことを知り、とてもうれしそうな子供たちです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) かがやき級 算数

 デジタル教科書、クロムブックを使用して学習です。
画像1 画像1

2月1日(火) 白鳥だより 2

 思わぬ方向から、飛び立つこともありました。
 上空の白鳥はとても美しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月1日(火) 白鳥だより

 今日の田尻池には105羽の白鳥が観測されました。
 8時半ごろ、飛び立ちを見ることができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月)今日の給食

 1月も最終日です。今日の献立は、ごはん、牛乳、イワシの土佐煮、野菜ソテー、豚肉とジャガイモのうま煮です。
 今日もおいしく黙食です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月)6年生 理科

 いろいろな水溶液に、金属を入れるとどのような変化があるのかについて実験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月31日(月)1年生 チャレンジテスト

 真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1

1月31日(月)3年生 チャレンジテスト

 練習した成果を出そうとがんばりました。
画像1 画像1

1月31日(月)かがやき級 算数

 3桁×2桁のひっ算を正しく解くきました。
 先生と確認して丸を付けました。
画像1 画像1

1月31日(月)1年生 休み時間

 池多かるた、百人一首も楽しいですが、今日はぐるぐるしりとりカードで楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/7 振替休業日
2/8 家庭学習週間
2/9 健康集会
委員会活動
教育後援会監査
2/11 建国記念の日

お知らせ

いじめ防止基本方針

新型コロナウイル紙感染症対策検討会だより

GIGAスクール構想関連

コロナウイルス感染症関連

富山市立池多小学校
〒930-0165
富山県富山市西押川1442
TEL:076-436-5700
FAX:076-436-2684