最新更新日:2024/06/14
本日:count up1
昨日:88
総数:791480

6年生 学習発表会に向けて

 どうしたら効果的に伝えることができるのか、話す内容はこのままでよいのか。友達の発表から学ぶ1時間でした。発表後には、自然と大きな拍手が聞こえてきました。
画像1 画像1

6年生 オーディション

画像1 画像1
 卒業式の伴奏者をオーディションで決めました。短い間で練習を重ねてきたみなさん、がんばりましたね。

6年生 着地も美しく

画像1 画像1
画像2 画像2
 台上前転に挑戦です。始めはうまく回転できなかった人も、コツをつかんできています。

3年生 クラブ見学

来年度から始まるクラブ活動に向けて、クラブ見学を行いました。
見学後は、「〇〇クラブに入るって決めた!」「2つのクラブで迷っているんだ」などと、来年度の活動に期待を膨らませている様子が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 ダンスの練習 松組

 学習発表会に向けて、ダンスの練習をしています。みんなで教え合いながら、楽しく練習に励んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 学習発表会に向けて

 6日の学習発表会に向けて、今日は発表の仕方の話を聞き、グループで集まって発表内容、役割分担を決めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 短縄

休み時間中の活動が制限される中、体育の授業は運動のいい機会です。
ひさしぶりにめいっぱい短縄に取り組みました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 休み時間に本を借りに行きました

 4年生は、6日の学習発表会の「委員会の魅力を伝えよう」の学習に向けて図書室で本を借りつつ、図書委員会さんの貸し出しの仕事もしっかり見てきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 感謝の手紙

給食週間の活動の一環で、調理員さんや栄養教諭の先生に感謝のお手紙を書きました。
学年代表の子供が、いつもおいしい給食を届けてくださることへのありがとうを放送で伝えました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3年生 これはなんでしょう

外国語では、「これはなんでしょう?」と尋ねる言い方を学習しています。
数字の後ろに隠れているイラストを当てようと、たくさん手が挙がっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/8 委員会活動
2/14 避難訓練

配付文書

全校

1年生

2年生

3年生

4年生

5年生

6年生

杉の子だより

給食だより

保健だより

生徒指導

富山市立杉原小学校
〒939-2304
富山県富山市八尾町黒田3636
TEL:076-455-1313
FAX:076-455-1741