最新更新日:2024/06/25
本日:count up40
昨日:254
総数:763093
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

学校敷地への「北入口」

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 工事が完了しました・・・

ヒマワリ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

フウセンカズラ(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 

校舎 Before → After

画像1 画像1
 ↑ 「国旗掲揚塔」及び「なかよし公園」〔平成29年〕
  ※現在の「前庭(児童玄関前)」は「なかよし公園」でした。
   花壇や藤棚、鉄棒、雲梯、埋め込みタイヤ、樹木がありました。

 ↓ 「国旗掲揚塔」及び前庭(児童玄関前)〔令和3年〕
   ※体育館北側に「貯水槽」「ベンチ」が設置されました。
画像2 画像2

校舎 Before → After

画像1 画像1
 ↑ 中館 プレイルームの外〔平成29年〕
   ※中館1Fには「プレイルーム」「保健室」がありました。
    中館2Fや3Fも「プレイルーム」でした。
 
 ↓ 中館 児童玄関前〔令和3年〕
   ※中館1F東側は「児童玄関」「来校者用玄関」
    中館2Fは「プレイルーム」
画像2 画像2

【連絡】校舎北側の通学路について

 校舎北側の通学路工事が完了しました。
 8月27日(金)始業式の日から使用できます。
 茶色のカラーアスファルト上を歩いて登校してください。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

校舎 Before → After

画像1 画像1
 ↑ 「なかよし公園」〔平成29年〕
   ※現在の「前庭(児童玄関前)」は「なかよし公園」でした。
    花壇や藤棚、鉄棒、雲梯、埋め込みタイヤがありました。
   ※グラウンドには、前館(現・北館)から体育館への
    「渡り廊下(プレハブ)」が設置されています。
    (後館(現・南館)を通って体育館へ行くことが
     できなかったため)

 ↓ 前庭(児童玄関前)〔令和3年〕
画像2 画像2

校舎 Before → After

画像1 画像1
 ↑ 「なかよし公園」〔平成29年〕
  ※現在の「前庭(児童玄関前)」は「なかよし公園」でした。
   花壇や藤棚、鉄棒、雲梯、埋め込みタイヤがありました。

 ↓ 前庭(児童玄関前)〔令和3年〕
画像2 画像2

校舎 Before → After

画像1 画像1
 ↑ 「なかよし公園」〔平成29年〕
  ※現在の「前庭(児童玄関前)」は「なかよし公園」でした。
   花壇や藤棚、鉄棒、雲梯、埋め込みタイヤがありました。

 ↓ 前庭(児童玄関前)〔令和3年〕
画像2 画像2

校舎 Before → After

画像1 画像1
 ↑ 「なかよし公園」〔平成29年〕
  ※現在の「前庭(児童玄関前)」は「なかよし公園」でした。
   花壇や藤棚、鉄棒、雲梯、埋め込みタイヤがありました。
   国旗掲揚塔のポールを超える高さの樹木もありました。
  ※グラウンドには、前館(現・北館)から体育館への
   「渡り廊下(プレハブ)」が設置されています。
   (後館(現・南館)を通って体育館へ行くことが
    できなかったため)

 ↓ 前庭(児童玄関前)〔令和3年〕
  ※体育館北側に「貯水槽」「ベンチ」が設置されました。
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

出席停止の連絡票

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

図書だより

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405