最新更新日:2024/05/31
本日:count up22
昨日:47
総数:163382

外国語活動

画像1 画像1
今日は久しぶりにALTの先生と授業を行いました。
チャンツに合わせたダンスを教えていただき、歌いながらノリノリで踊りました。
英語を使ったゲームにも取り組み、楽しみながら外国語に親しみました。

今年度最後の学習参観

画像1 画像1 画像2 画像2
 今年度最後の学習参観がありました。高学年は、国語科のスピーチをしました。テーマに合わせて原稿を作成する、内容に合う資料を選択する、伝え方を工夫しスピーチの練習をするなど、今日の本番を迎えるまで、大変だったと思います。しかし、今日は一人一人自信をもって発表することができました。これまでに学んだことを生かし、他の発表の機会でも、堂々と発表してほしいと思います。

学習参観2

画像1 画像1 画像2 画像2
今回は、参観者の人数制限や、間隔をとって参観するなどのご協力をいただき、ありがとうございました。

学習参観1

画像1 画像1 画像2 画像2
2月5日(土)、学習参観を行い、各教室でこれまでの学習の成果を見ていただきました。子供たちは、やや緊張しながらも、はりきって取り組みました。

はじめてのかみはんがをしたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 1年生は、図画工作科でカラータック紙版画を行いました。専用の用紙をぬらし、バレンをつかって刷りました。できあがった作品を見て、「色がたくさんがあってきれいだね!」と喜ぶ姿が見られました。

理科 「明かりをつけよう」

画像1 画像1
画像2 画像2
 3年生は理科の「明かりをつけよう」でどんな物が電気を通すかを予想しながら実験を行いました。豆電球をつないだ装置を使って明かりがつく物を確かめました。自分の予想と異なる物がたくさんあって、みんな驚いていました。

2学年 算数科「長さをはかろう」2

 めぼしい物を見つけ、実際に長さを測って1mに近い物を見つけると、うれしそうな歓声をあげていました。1mの量感が身に付くように、今後も実物を基にした学習を進めていきます。
画像1 画像1 画像2 画像2

2学年 算数科「長さをはかろう」1

 2年生では、「長さをはかろう」の学習で、1m以上の長さについて学習しています。今日は教室を飛び出し、それぞれが1mの竹尺をもって学校内にある1mに近い物を探しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

3・4年図工 版画

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
3・4年生は図工で版画に取り組んでいます。
3年生は初めて彫刻刀を使いましたが、とても上手に彫っていました。
4年生は去年も経験しているので、版を刷るときも3年生を手伝いながら上手に刷っていました。みんなのとてもよい作品ができあがりました。

卒業記念制作

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 6年生は、卒業記念制作として、ガラス工房でペーパーウェイト作りをしました。一人一人が自分の好きな色やデザインを選んで、作成しました。世界に一つだけの作品になりそうです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立古沢小学校
〒930-0151
富山県富山市古沢501
TEL:076-434-1379
FAX:076-434-1427