最新更新日:2024/06/26
本日:count up13
昨日:37
総数:305103

10月14日(木) 4年生 校外学習 学校到着!

 予定どおりの時刻に、学校に到着しました。
子供たちは、満足げな表情でバスから降りてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(木) 4年生 校外学習 見学終了

 学校に戻ります。本当によい天気です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 4年生 校外学習 興味津々!

 プラネタリウムで学習した後は、館内の展示物を見学したり、様々な科学の体験をしたりしながら過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 4年生 校外学習 白団の見学の様子

 プラネタリウムの後、団ごとに科学博物館の施設内を見学しています。

 白団は、自然や環境に興味津々!
画像1 画像1

10月14日(木) 3年生 体育タイム リレー練習

 3年生だけでリレーの練習をしました。
今日は、秋晴れの気持ちのよい天候で、グラウンドで思いっきり走りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 1・2年生 体育科 選抜リレーに向けて

 今日は、朝日ンピック(運動会)の選抜リレー選手決めを行いました。
各団、2名ずつの代表選手を選出します。

 ほぼ全員が立候補し、100メートル走をして選手を決めました。
 同着の子供がいて、最後もう一度競走しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 4年生 校外学習 赤団の様子

 赤団は、「ティラちゃん」に大はしゃぎ。

 化石や岩石などに興味津々の様子です。様々な展示物に釘付けです。
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(木) 4年生 校外学習 見学・体験中です

 プラネタリウムで学習した後は、館内の展示物を見学したり、様々な科学の体験をしたりしながら過ごしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 4年生 校外学習 プラネタリウムの見学

 これから、プラネタリウムの見学です。
星空の観察が楽しみです。理科の授業で学習したことを思い出しながら見学できますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月14日(木) 3年生 理科 太陽とかげのうごき

 太陽とかげの観察をするのには絶好の日です。
児童玄関前で、実験・観察中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

検討会議だより

給食だより

いじめ防止基本方針

富山市立朝日小学校
〒939-2758
富山県富山市婦中町下条5518
TEL:076-469-2392
FAX:076-469-4549