最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:113
総数:761809

ボランティア委員会の子供たちの活躍

画像1 画像1
画像2 画像2
ペットボトルキャップがたくさん集まっています。

れんが塀や花壇がすっきりときれいになりました

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
おはようございます。どんよりとした空の朝を迎えました。でも、暑くないのは幸いです。
さて、昨日、共同作業で実施した前庭のれんが塀・花壇の洗浄は、近隣の学校の用務員の方々も協力もいただき、すっきりときれいになりました。
元々本校の前庭は他校にはない個性的・かつ芸術的なつくりになっていますが、その前庭がさらに明るい感じになりました。

4年生 糸瓜の種

糸瓜の種を植えました。しっかりお世話して元気に育つようにしていきます。
画像1 画像1

4年生 模様を生かして

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
材料を生かしてできた模様から想像して作品を完成させています。

2年生 静かに配膳

画像1 画像1
画像2 画像2
 盛りつけ係も静かに頑張っています。

2年生 わっかでへんしん!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 図画工作科の学習で、ティアラやベルトづくりをしました。一人一人自由に飾りつけをし、なりたい姿に変身していました。変身した姿を友達を見合ったり、友達とポーズをとったりして、嬉しそうな表情がたくさん見られました。

5年生 明日に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 明日の学年集会に向けて、和太鼓「大河」「大空」の練習を行いました。6年生から引き継いで約3ヶ月ぶりの演奏でしたが、さすが5年生。少し修正するだけでとても素晴らしい演奏になりました。

 卒業生の皆さん、皆さんの思いは、しっかりと5年生が受け継いでくれていますよ。

重要 5年生 きいて、きいて、きいてみよう

画像1 画像1
画像2 画像2
 自分の目当てを意識しながら、インタビューを行いました。

5年生 新しい学習がスタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 家庭科の学習では、裁縫の学習がスタートします。何を作ろうかな?

5年生 ヴァンパイアゲーム

画像1 画像1
画像2 画像2
 ALTの先生と学習するときに、たびたび行う「ヴァンパイアゲーム」は、子供たちに大人気です!誰が「ヴァンパイア」か見つけるのが楽しいようです。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立宮野小学校
〒939-2744
富山県富山市婦中町地角399
TEL:076-466-2306
FAX:076-466-4019