校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

1月27日(木)3年生授業の様子

1月27日(木)3年3組 国語
 「奥の細道」の平泉の場面を、言葉や表現に注意しながら読み進めています。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(木)3年生授業の様子

1月27日(木)3年2組 家庭
 自分の未来予想図をつくろう、ということで、友達と意見交換をしながら将来の夢やこれからの自分の姿に思いを膨らませています。
画像1 画像1

1月27日(木)3年生授業の様子

1月27日(木)3年1組 英語
 長文の読み方のコツを確かめながら、問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(木)2年生城中タイム

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の朝の活動(ST)は、新聞コラムの書き写しでした。1月から始まったこの取組、コラムを読みながら丁寧に視写している姿が印象的でした。視写することで語彙が増え、学力の向上につながってくれたらと願っています。

1月27日(木)富山県をよくする会 団体表彰

1月27日(木)
 城山中学校生徒会の活動が、「富山県をよくする会」の団体表彰を受けました。今後も生徒会活動をますますよりよいものにしていってほしいものです。地域の皆様、今後も応援よろしくお願いします。
 今朝の北日本新聞、富山新聞に記事が掲載されています。ぜひご覧ください。(下の記事は、北日本新聞より)
画像1 画像1
画像2 画像2

1月27日(木)朝の様子

1月27日(木)
 今日も朝からしっかり消毒しっかり検温で、感染症対策を確実に行っています。城中生は今日も元気です。
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(水)新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

1月26日(水)
富山市教育委員会から新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりが発行されました。
本日お子さんを通じて配付いたしました。
ご一読ください。

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより15号 
↑ここをクリック
画像1 画像1
画像2 画像2

1月26日(水)小さな喜び!

大寒の中、3階の渡り廊下に2学期から育てている植物が、新しい芽を出していました。小さな喜びを大切に過ごしたいものです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月26日(水)放課後部活動の様子3

1月26日(水)
 男子バレー部は、基礎練習に熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1

1月26日(水)放課後部活動の様子2

1月26日(水)
 卓球部はもくもくと練習に取り組んでいます。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 1年「13歳の学び」講演会
2/15 メディアコントロールウィーク(〜24日)
テスト週間(〜24日)

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758