最新更新日:2024/06/26
本日:count up5
昨日:290
総数:1290875
校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う(かなう)行動を   

2月4日 美術科の授業

1年3組は仮面制作2回目です。
「今日は輪郭を完成させる!」など各々が目標をもって制作しています。      
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)3年生授業の様子

2月4日(金)3年3組 英語
 リスニングの問題に取り組んでいます。聞き取りのポイントや答え方についても学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)1年生授業の様子

2月4日(金)1年3組 数学
 昨日の確認テストの振り返りを行っていました。先生の話を聞きながら、問題文や解答を何度も見返す姿が見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)1年生授業の様子

2月4日(金)1年2組 英語
 昨日の確認テストの振り返りが行われていました。間違ったこところはしっかりと見直しをしておきたいものです。
画像1 画像1

2月4日(金)1年生授業の様子

2月4日(金)1年1組 社会
 昨日行った確認テストの解説が行われています。これまでの学習したことの確かめと同時に、資料の見方や問題の答え方についても確認をしています。生徒も先生と問題の両方をしっかりと見て、真剣に話を聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)2年生授業の様子

2月4日(金)2年1組 理科
 電流・電圧・抵抗の関係についてのプリントをもとに、計算問題にじっくり取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)2年生授業の様子

2月4日(金)2年2組 保健
 「運動やスポーツの学び方」について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)3年生授業の様子

2月4日(金)3年2組 国語
 「奥の細道」を読み進めています。芭蕉が見た風景やそのときの思いについてじっくりと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)3年生授業の様子

2月4日(金)3年1組 英語
 互いの距離をしっかり保ちながらやりとりをしています。自分の聞きたいことや伝えたいことを英語で表現しあっています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月4日(金)朝の様子

2月4日(金)
 毎朝玄関で検温を行っていますが、体温を測るだけでなく、生徒と先生との何気ない会話の機会にもなっています。「おはようございます」「調子はどう」等、互いに目を見て声を掛け合うことで、あたたかい雰囲気が広がっています。 
 今日も朝から購買委員が購買を開いてくれています。いつもありがとう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/10 1年「13歳の学び」講演会
2/15 メディアコントロールウィーク(〜24日)
テスト週間(〜24日)

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758