最新更新日:2024/11/28 | |
本日:4
昨日:164 総数:718406 |
第4回 なかよし班ふれあい活動なかよし班ふれあいタイム
今日はくれはっ子タイムになかよし班でふれあい活動をしました。5年生がリーダーシップをとって進行したりゲームの説明をしたりするなど、他学年との交流を楽しみました。
プログラミング
富山大学名誉教授の山西先生を講師にお招きして、「豊かな未来社会をみんなで作ろう」という演題で、プログラミングについて教えていただきました。AIとPCを活用した道具の便利さを知り、自分たちもどんなことでAIを活用できるか考えてみようという意欲を高めていました。今日学んだことを総合的な学習「ともに生きる」にいかしていきます。
2年生 実りの秋 〜芋掘り〜
10月19日に、さつまいも掘りに挑戦しました。生活科の時間の学習で、2年生は一人一人が育てたい野菜を選び育てていました。今日は、学年のみんなで育てたさつまいもの収穫でした。蔓をぬいたり、たくさんの蔓を集めたり、シャベルで芋を探したり・・・みんなで夢中になって掘りました。大きな芋に負けないくらい、元気な笑顔があふれていました。
4年生 富山市科学博物館利用学習考える力をつけるために5年生合奏練習 曲「風になりたい」
講師に黒田先生をお招きして、「風になりたい」の練習をしました。10月30日の学び発表会に向けて、みんなでがんばっています。
5年生 おいしいお茶を入れよう
調理実習でお湯を沸かし、緑茶を入れました。ガスコンロの使い方を確認し、全員が着火を経験しました。また適正温度で入れた緑茶と、適正温度より高い温度のお湯で入れた緑茶を飲み比べました。同じ茶葉でも入れ方により、味が違うことを実感することができました。
自衛消防訓練今後も、自分の命を自分で守る訓練を重ねていきたいと思います。 横断歩道の渡り方学校では、信号のない横断歩道を渡る際、車が止まったかどうか自分の目で確認して渡ること、手を上げたりおじぎをして渡ったりすることで、運転手の方へ感謝の気持ちを伝えることになることを指導しています。いつでも、どこでも、だれにでもできる呉羽っ子になりましょう。 |
|