最新更新日:2024/06/27
本日:count up42
昨日:254
総数:667171
水橋西部小学校のホームページへようこそ!

色々な楽器の音を重ねて演奏したよ

画像1 画像1
 トライアングルやすず、ウッドブロック、カスタネット、クラベス、小太鼓など、様々な楽器を使って、音の重なりを楽しみました。友達と一緒に楽器を叩いたり、リズムを教えていたりと意欲的に活動していました。

図書室改造計画

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日の図書委員会では、図書室をよりよくするための話し合いをしました。まず、人気の「ひみつシリーズ」を選びやすくするために本の移動をしました。
 これからも改造計画は続きます。みなさん、お楽しみに!

黙食をがんばっています(1年生)

画像1 画像1
 おしゃべりをしないで、味わって食べています!給食が大好きな1年生です。

なわとびカード(1年生)

画像1 画像1
 今日からなわとびカードを始めました。跳んだ回数に応じて色塗りができるので、楽しみながら技の向上を目指すことができます。なわとびは、ソーシャルディスタンスを保てるので、よい運動です!

ショーアンドテル(1年生)

画像1 画像1
 朝の会に冬休みに撮ってきた写真を見せながらスピーチをしています。今日の日直さんは、同じアングルの写真を2枚見せ、間違いさがしの問題をみんなに出しました!楽しいアイディアにみんなは大喜びでした!

白菜鍋

 今日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の照り焼き、はりはりソテー、白菜鍋です。明日の献立は、ご飯、牛乳、魚と豆のえごま味噌からめ、茹でキャベツ、筑前炊きです。
画像1 画像1

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者

 「姿勢」
 今日の朝活動の時間に、やり忘れた宿題をしている人がいました。姿勢に気をつけて文字を書いていました。みなさんも姿勢に気をつけて勉強しましょう。

 健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者6年K.C

塩だれ豚丼

 今日の献立は、塩だれ豚丼(麦ご飯)、牛乳、カブの彩り、ワンタンスープ、バナナです。明日の献立は、ご飯、牛乳、鯖の照り焼き、はりはりソテー、白菜鍋です。
画像1 画像1

朝のあいさつ運動

 昨日から降った雪が少し積もっていました。天瀬っ子は、雪にも負けず元気に登校してきました。正門でも、明るい挨拶が響き渡っていました。
 今日は、欠席なしの花丸の日(全員出席61日間)でした。
画像1 画像1
画像2 画像2

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者

画像1 画像1
 みなさん、歯みがきをしっかりしていますか?むし歯にならないように、食べた後にはてねいな歯みがきをしましょう。5年生はしっかり給食の後に、歯をみがいています。

健康四つ葉委員会天瀬っ子HP記者5年A.R
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
月間別行事予定
2/11 (祝)建国記念の日
2/15 安全点検、避難訓練
委員会活動(4年生見学)

保健室

配布文書

富山市立水橋西部小学校
〒939-3515
富山県富山市水橋辻ケ堂1919-2
TEL:076-478-0067
FAX:076-478-4519