最新更新日:2024/11/18 | |
本日:4
昨日:59 総数:822272 |
高岡銅器について調べました!
社会科の学習では、高岡銅器について調べました。ドラえもんやサザエさんなど身近なキャラクターも作られていることに驚いていました。
PTA全体役員会
PTA執行部です。
1月20日(木)、第3回全体役員会を小学校ランチルームにて行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各学級および各地区の代表1名のみ参加していただき、地区委員会/学級委員会と分けて開催しました。来年度の役員選出について話しています。校長先生にもお言葉を賜りました。 役員選出にあたっては様々なケースがあり、参加いただいた役員さんからいろいろな質問がありました。近日、令和4年度学級役員を希望されれた方には、現学級役員より連絡させていただくことありますのでよろしくお願いいたします。 全体役員会としては、今回が最後となります(専門部部長、学年代表の方にはもうしばらくお力添えいただきます)。 今年度の役員を引き受けていただいた皆様、コロナ禍での活動でしたがご協力いただきありがとうございました。 きらんどゲンキッズ次回はもっと分かりやすく教えたいと意欲を高めている6年生でした。 水溶液を区別するには…どのような実験をすると水溶液を区別することができるのか、これまでに学習したことを生かして考えていました。 3年生 きらんどゲンキッズ
5・6年生に、お囃子を教えてもらいました。締太鼓のリズムを練習しました。5年生の篠笛と合わせると楽しそうに演奏していました。6年生そして5年生、ありがとうございました!
2年生 冬ならではの体力作り2年生 マット運動きらんど 伝統をつなぐ
速星小学校の一番の伝統と言えば「お囃子」です。
5、6年生が下級生に、演奏の基本を教えました。 この時間に、特に6年生は、最上級生であることの大きな自覚、大きな責任感、誇り等が大きく育ちます。 一方で、下級生の子供たちは、上級生に対する憧れの気持ちや尊敬、そして自分たちも速星小学校の伝統を受け継いでいく大事な一員であることを強く感じます。 5年前、1年生教室で教わった小さかった子供たち一人一人が、今年は頼れる「先生」です。 速星小学校では、「お囃子」を通して子供たちが大きく育っています。 跳び箱にチャレンジしています!
体育科の学習では、跳び箱にチャレンジしています。一人一人目当てをもち、自分でコースを決めて開脚跳びや台上前転の練習に取り組んでいます。
漢字・計算チャレンジテスト漢字チャレンジテストを実施しました。 子供達は、チャレンジテストの合格を目指して、これまでに繰り返し、漢字や計算練習に取り組んできました。集中してテストに取り組んでいました。 |
|