最新更新日:2024/11/18
本日:count up4
昨日:59
総数:822272
「たくましく心豊かな子」の育成

環境衛生検査を実施しました

画像1 画像1 画像2 画像2
 1月26日(水)に、学校薬剤師の森先生にお越しいただき、今年度2回目の環境衛生検査を実施しました。
 
 子供たちの学ぶ環境は「学校環境衛生基準」に定められており、教室の温度・湿度・二酸化炭素濃度・照度・騒音などを調べていただきました。特に新型コロナウイルスの感染拡大に伴い、子供たちが過ごす教室の環境が適正かどうかについて、時間をかけて見ていただきましたが、すべて基準を満たしており問題はありませんでした。
 
 本校では、常に廊下と面した教室の欄間(高窓)は、左の写真のように少しずつ開け、密閉空間にならないよう配慮しています。そして、休み時間には教室の窓を少し開け、外気を入れて換気をしています。森先生からも、「室温が低いと免疫力の低下につながります。メリハリをつけて換気を続けてください。教室の温度は学校環境衛生基準の17度を満たしていましたが、家庭ほど温かくはありません。教室の場所、その日の天候によっても違うので、温度計をみながら調整してください」とお話がありました。

 子供たちの学びは、たくさんの方に支えられています。

健康を守るために

画像1 画像1
1月24日(月)に3〜6年生対象の健康講座「電子メディアと上手に付き合おう」を開催しました。子供たちはメモをとりながら真剣に聞いてくれていたようです。詳しい内容については、後日ほけんだよりでお知らせしますが、子供たちがどんなことを学んだのか、是非ご家庭でも話題にしていただければと思います。


 最後に、「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議」の座長でもある種市先生から、感染症対策について子供たちへのメッセージもいただきました。

 ・手洗い、必要な場面でのマスク着用など、基本的な感染対策をしっかりと行う。
 
 1.体調が悪いときは無理をせず、ゆっくり休養する。
 
 2.オミクロン株にかかった子供たちを診察しているが、みんな元気なので、あまり病気の心配はしなくてもよい。

 3.制限が多い生活が続いているが、その中でも、たくさん笑って、楽しんで、わくわくして過ごしてほしい。

 4.病気は誰でもかかるもの。感染した人の回復を願える速星っ子になってほしい。


 学校では、換気や手指衛生など、これまで行ってきた対策に緩みがないか見直しながら予防に努めていきます。

3年生 国語科 音訓読みで五七五

漢字の読みの学習です。
「水泳で 楽しく泳ぐ 子供たち」
1つの漢字の音読みと訓読みを生かして、五七五をつくりました。

子供たちの作品をいくつか紹介します。
・苦労して 苦いコーヒー 飲みきった
・始まるよ 開始の合図 声はって
・牛乳は 牛からとれる モーモーモー
・音楽で 楽しい音色が 聞こえてくる
・注意して おいしいコーヒー 注いだよ
画像1 画像1

3年生 メディア・コントロールに関する講演会

 メディアとの付き合い方について講演を聞きました。ワークシートにメモをとりながら真剣に聞いていました。ブルーライトが目に与える影響やゲームの年齢制限の話題のときに子供たちのつぶやきがたくさん出ました。上手に使える大人になってほしいと願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

5年生 メディアについて学習しました!

 今日の5時間目は「電子メディアと上手に付き合おう」をテーマに、養護教諭の高井先生と、講師の種市先生からメディアと速星小学校の子供達の関わり方や影響、気を付けることを教えていただきました。子供達はメモを取りながら真剣に話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

メディア利用についての講演会がありました。

 富山大学の小児科医である種市先生をお招きし、教室のテレビ放送を通して講演が開かれました。ゲームやスマートフォンを長時間してしまうことで、体へどんな悪影響があるのかについて知り、「時間を意識して利用したい」「心も体も健康でいるために、外で遊ぶ時間を増やしたい」と考え直す子供たちの声があがりました。
画像1 画像1 画像2 画像2

版画を刷りました!

 図画工作科では、版画に取り組んでいます。両面版画のため、動物と背景がうまく組み合わさるように工夫して彫っていました。刷るときは、きれいに色が出るようにローラーやバランを丁寧に行っていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

卒業制作

 現在、6年生では、図画工作の時間に卒業制作として、色紙の額作りをしています。色紙に書く言葉に合うように、額のデザインを決め、彫刻刀で彫っています。みんな真剣に作っていました。今後は、着色し、ニスを塗って仕上げていく予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

高岡銅器について調べました!

 社会科の学習では、高岡銅器について調べました。ドラえもんやサザエさんなど身近なキャラクターも作られていることに驚いていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

PTA全体役員会

PTA執行部です。
1月20日(木)、第3回全体役員会を小学校ランチルームにて行いました。新型コロナウイルス感染症拡大防止の観点から、各学級および各地区の代表1名のみ参加していただき、地区委員会/学級委員会と分けて開催しました。来年度の役員選出について話しています。校長先生にもお言葉を賜りました。
役員選出にあたっては様々なケースがあり、参加いただいた役員さんからいろいろな質問がありました。近日、令和4年度学級役員を希望されれた方には、現学級役員より連絡させていただくことありますのでよろしくお願いいたします。

全体役員会としては、今回が最後となります(専門部部長、学年代表の方にはもうしばらくお力添えいただきます)。
今年度の役員を引き受けていただいた皆様、コロナ禍での活動でしたがご協力いただきありがとうございました。
画像1 画像1 画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/15 避難訓練
2/19 学習公開(全学年)

富山市教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

学校だより

令和2年度配付 検討会議だより

令和3年度配付 検討会議だより

PTA情報コーナー

富山市立速星小学校
〒939-2706
富山県富山市婦中町速星752
TEL:076-466-2031
FAX:076-466-2464