最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:140
総数:718281
芝園小学校ホームページへようこそ!!

5年生 家庭科 お茶をいれよう2

画像1 画像1 画像2 画像2
 ガスコンロの使い方を学習し、やかんでお湯を沸かしました。やけどに気を付けて、一度コップに入れて少し湯を冷ましてから急須に入れました。

5年生 家庭科 お茶をいれよう1 道具を洗おう

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は初めての調理実習をしました。身支度を調えて、使う道具を協力してきれいに洗いました。

6年生 ベルマーク回収

画像1 画像1
 先週より、ベルマーク週間に入りました。写真は、分類している様子です。毎月、たくさんの子供たちが協力してくれています。

4年生 理科

画像1 画像1
 動物はどのようにして体を動かしているのか、図書資料やchromebookを使って調べています。

6年生 水墨画

画像1 画像1 画像2 画像2
 水墨画の学習の様子です。子供たちはそれぞれ模様や線を描き、形を楽しみました。今週間末に、作品として仕上げていきます。

避難訓練

画像1 画像1 画像2 画像2
 第2回避難訓練がありました。火災を想定した訓練で、全校児童が緊急放送をよく聞きグラウンドに避難しました。1年生は外に避難する訓練は初めてでしたが、上級生の姿を見ながら真剣な表情で取り組んでいました。

4年生 朝トレ

画像1 画像1 画像2 画像2
 朝の準備が終わった子供たちからグラウンドに出て、朝のトレーニングに励んでいます。雨予報にも負けず、元気いっぱいに体力つくりに励む子供たちでした。

3年生 旋律づくり

画像1 画像1 画像2 画像2
 海風きっての歌の最後の部分を、自分のイメージしたことや、表したいことを元に旋律をつくりました。鍵盤ハーモニカで様々な音の組み合わせを試し、お気に入りの旋律をつくることができました。

3年生 芽が出てきたよ

画像1 画像1 画像2 画像2
 自分の鉢に植えたホウセンカとピーマンの種から、とうとう芽が出てきました。子供たちはとても嬉しそうな様子で、今日は出てきた芽の観察をしました。自分の育てている植物と違う植物の芽と比べてみたり、学年で育てているオクラとひまわりの芽とも比べてみたりして、形や大きさの違いに気付いていました。

鉄棒の技はどうすればいいの?(3年生)

画像1 画像1
 3年生は鉄棒の学習をしています。
 今日はクロームブックを使って、技のポイントを動画で確認しました。確認した後、練習に取り組み、自分の力にしていたようです。
 「もっとできる技を増やしたい」「もっときれいに回れるようになりたい」と振り返りにも書くなど意欲的です。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事・休日等
2/14 委員会活動

配付文書

富山市立芝園小学校
〒930-0097
富山県富山市芝園町三丁目1-26
TEL:076-432-7700
FAX:076-432-7707