最新更新日:2024/06/28
本日:count up18
昨日:68
総数:330721
本校の海抜は5.8mです

クラスのみんなで楽しもう【2年生】

 萩っ子タイムに、学級のみんなで「だるまさんがころんだ」をしました。何度もやっている遊びですが、子供たちはワクワクした様子で時間いっぱい楽しんでいました。みんなで何かをすることはとても楽しいです。
画像1 画像1 画像2 画像2

寒さに負けず!【2年生】

 雪が積もったグラウンドで、寒さに負けず元気に遊んでいます。滑り台を作ったり、雪合戦をしたり、見ているだけで楽しくなってきます。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

できる技を増やそう!【2年生】

 体育科の学習で、マット運動をしました。今日は、「かえるの足うち」と「ブリッジ」をしました。上手な友達をよく見て、できる技を増やそうと熱心に練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 次回の萩っ子タイムに向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 6年生0学期として、最高学年を意識して生活している子供たち。今日は、6年生から萩っ子タイムについてのアドバイスをもらいました。
 萩っ子タイムは、縦割り班で楽しく遊び、仲を深めるための活動です。今までは6年生がどんなことをするか考えていましたが、3学期は5年生が考えた活動を行う予定です。
 少しずつ、最高学年に向けての意識が芽生えてきた子供たちでした。次回の萩っ子タイムが楽しみです。

5年生 スキー学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 子供たちが首を長くして待っていたスキー学習に行ってきました。午前中は雪がたくさん降っており、視界が悪い中でしたが、みんなインストラクターさんの話をよく聞いて、一生懸命滑っていました。午後からは少し天気が良くなり、最後まで怪我なく元気に楽しむことができました。

4年生 スキー学習(その2)

画像1 画像1 画像2 画像2
 リフトに乗って、広いゲレンデで練習。バランスをとって、ハの字でシューっと上手に滑っていました。

4年生 スキー学習(その1)

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日は、楽しみにしていたスキー学習です。みんながんばって練習していました。ゲレンデの下では、スキー板に慣れる練習をしていました。

行ってきました!スキー学習

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
1月20日に 4〜6年生は極楽坂スキー場にスキー学習に行きました。
午前中は、吹雪という悪天候でしたが、萩っ子達は元気に練習に取り組んでいました。

天候が回復してきた午後、午前中の練習の成果を生かして
リフトに乗り、長い距離を滑ったり、隊列を組んで滑ったりする姿が見られました。

一日の活動で、とても上手に滑ることができるようになりました。

大活躍!3年生(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は4〜6年生がスキー学習のため、3年生が最高学年になり、学校の様々な仕事に挑戦しました。うさぎのお世話や、きらりタイム・給食の放送、図書カウンターの仕事等、少し緊張しながらも一生懸命に取り組んでくれました。

なかよしタイム

画像1 画像1 画像2 画像2
 雪が積もったグラウンドで、1、2年生が元気よく遊んでいます。1年生は大きな雪だるまづくりに挑戦していました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立萩浦小学校
〒931-8336
富山県富山市高畠2-11-28
TEL:076-437-9619
FAX:076-437-9816