最新更新日:2024/11/22 | |
本日:21
昨日:19 総数:314601 |
1月11日(火) 書き初め大会 審査中です 下学年編 その1
渾身の1枚が掲示してあります。
先生方で、審査をしています。どの作品も上手で選ぶのに頭を悩ませています。 1月11日(火) 4年生 学級活動 3学期の目標
今年の目当てを漢字1字で表しています。
「勉」という漢字が多いです。5年生に向けて、学習意欲が高まっているようです。頼もしい。 1月11日(火) 3年生 学級活動 担任の先生からのクイズ
担任の先生がつくったお正月にまつわるクイズにみんなでチャレンジしています。
日本の伝統(「トラ」ディション)を学ぶことも大切ですね。ここにも「トラ」が、、、。 1月11日(火) 1年生 学級活動 Chromebookで聴き合い
一番Chromebookを活用している1年生は、さっそくChromebookを使っています。
朝日かるた大会に向けて、練習している子供もいます。 1月11日(火) 2年生 学級活動 冬休みクイズ
学級のみんなと一人一人と挨拶を交わし、冬休みクイズを出し合いながら、互いの冬休みの様子を伝え合っていました。
担任の先生からのクイズにも○×で楽しく答えていましたよ。 1月11日(火) 5・6年生 学級活動 聴き合い
3学期に頑張りたいことの発表や校長先生のお話を聴いて、考えたことを発表し合っています。
子供たちは、 「ありがとう」をこれまで以上にたくさん言うようにしたい。 「ありがとう」と言われるように、周りの人のことを考えて行動したい。 もっともっといろいろなことにチャレンジしたい。。。と話していました。 さっそく、「サンキュー大作戦」開始ですね。 1月11日(火) 書き初め大会 その2
納得の1枚を目指して、書いては眺め、眺めては書き、、、と一生懸命書いています。
1月11日(火) 書き初め大会 その1
始業式の後は、各教室で「書き初め大会」を行いました。
感染症予防、寒さ対策の視点から、体育館ではなく各教室で実施しました。 子供たちは、心を整え、集中して書に取り組んでいました。 琴の音色をバックミュージックに流している教室もありました。 1月11日(火) 始業式
始業式では、校長先生が、「寅年は、何事にも挑戦して、成長できる年」とまず話されました。
また、3学期が次の学年の準備をするための「0学期」であると同時に、自分以外の人に感謝の気持ちを伝える「感謝」の学期であるとも言われ、「39(サンキュー)作戦」について話されました。 「サンキュー作戦」とは、一日に「ありがとう」をさくさん言ったり、言われるようにする作戦です。「ありがとう」を言う回数よりも、人に「ありがとう」と言われる回数を多くすることを目指してほしいと、具体的な数値目標も示されました。 「ありがとう」という言葉は、自分のまわりを幸せにする「魔法の言葉」であると話されました。 これまでの取組を「続け」ながら、「ありがとう」であふれる朝日小学校にしていきましょう。 1月11日(火) 3学期頑張りたいこと 6年生編
6年生は、2学期までの達成感と支えてくれた下級生への感謝の気持ちを伝え、3学期は6年生としてみんなの意見をうまくまとめていけるようになりたい、1学年300人以上もいる中学校へ進学するにあたって、チャンスを逃さないように頑張りたい、、、と6年生らしい意気込みを発表しました。
|
|