最新更新日:2024/06/07
本日:count up72
昨日:88
総数:371640
「よさ」を見つけ、「よさ」を認め、「よさ」を伸ばし生かす学校を目指します。

1年6限 技術・家庭科

 2月14日(月)

 本日、一足早く全学年「技術・家庭科」の学年末考査を行いました。
 本校では、教科担当者の勤務の関係で「技術・家庭科」のテストは他教科と違う日程で行っています。

 1年生の技術・家庭科の学年末考査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年6限 技術・家庭科

 2月14日(月)

 2年生の技術・家庭科の学年末考査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年6限 技術・家庭科

 2月14日(月)

 3年生の技術・家庭科の学年末考査の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年5限 理科

 2月14日(月)

 1年生の理科の授業の様子です。
 「岩石の観察」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年5限 社会

 2月14日(月)

 2年生の社会の授業の様子です。
 「人が集まる東京の産業の特徴を知ろう」という内容の授業でした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年5限 数学

 2月14日(月)

 3年生の数学の授業の様子です。

 入試予想問題に取り組んでいます。
 途中でたくさんの質問がありました。
 今週の水曜日から学年末考査が始まります。
 課題をしっかり提出できるようにしましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

 2月14日(月)

 今日のメニューは、次のとおりです。

 ○米粉コッペパン
 ◯ウインナー
 ○白菜とりんごのサラダ
 ○コーンチャウダー
 ○オレンジジュース

 今日は「コーンチャウダー 」の中に《ハート型》の〈にんじん〉がいくつも入っていました。
 また「白菜とりんごのサラダ」にも《ハート型》の〈はくさい〉が入っていてビックリしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
 

1年 給食風景

 2月14日(月)

 1年生の給食風景です。
画像1 画像1
画像2 画像2

2年 給食風景

 2月14日(月)

 2年生の給食風景です。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/15 安全点検
2/16 3年学年末考査
2/17 3年学年末考査
2/18 3年学年末考査

教育委員会からのお知らせ

学校からのお知らせ

その他

富山市立楡原中学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2014
FAX:076-485-2250