9月28日(火) かわったペット?(5年生)
5年生の教室でかわったペットを見つけました。それは「カナヘビ」です。以前にも虫かごにカナヘビを入れて登校した3年生もいましたが、このカナヘビは飼い主に慣れているのか逃げようとしません。手の上に乗せればまさに「てのりカナヘビ」です。落ち着いたカナヘビに周りの女の子も「かわいい!」と高評価です。
【5年生】 2021-09-28 12:53 up!
9月28日(火)気持ちを絵に表そう!(3年生)
「うれしい」「楽しい」「大好き」などの気持ちの伝わる絵をかいています。完成するのが楽しみです。
【3年生】 2021-09-28 12:20 up!
9月27日(月)筆算マスターへの道 最終回(3年生)
算数科では、「2けた×1けた」や「3けた×1けた」の筆算を行っています。今日は、この単元で一番難しい問題に挑戦しました。2枚目の写真の机の上に色鉛筆がありますが、これは、「3けた×1けた」の計算をするときに、3段階の計算を色分けするために使いました。
【3年生】 2021-09-27 17:00 up!
9月27日(月)さわやか体育(下学年)
今日のさわやか体育は、1〜3年生でした。50メートル走・走り幅跳び・ソフトボール投げのフォームも、だいぶんよくなってきました。10月5日(火)の全校統一天下一記録会〜あつまれ!記録の森〜(3回目)での記録更新が楽しみです。
【職員室から】 2021-09-27 09:15 up!
9月24日(金) 下校の様子(1年生)
今日の1年生の授業は4時間目までだったので、給食の後、清掃をして下校となりました。写真は、元気に1週間の授業を終え、並んでチャレンジクラブへ移動する児童の様子です。みんな元気で何よりです。
【1年生】 2021-09-24 14:19 up!
9月24日(金) 授業風景(6年生)
6年生の5時間目は音楽の授業でした。
ちょうど授業を覗いた時、児童が全員「♪コーコケッコッコー、夜が明けた♪」と歌いながら歩いていました。続けて見ていると、教室の真ん中に置いてある青いフラフープのところに入った児童が、ソロを歌い始めました。どうやら先に決めていたルールがあったようです。
何人かのソロを聴くことができましたが、とてもきれいな歌声でした。
【6年生】 2021-09-24 14:15 up!
9月24日(金) 授業風景(5年生)
5時間目の5年生は、先日来校いただいたジャズバンドの皆さんへのお礼状を作成中でした。ちらっと覗いてみたところ、いつもよりかなり丁寧な文字できれいに書けていました。
【5年生】 2021-09-24 14:05 up!
9月24日(金) 給食後の活動(2年生)
金曜の今日は、お昼の休憩に続いて15分間の清掃を行いました。2年生は児童数が少ないので、各自が自分の担当を、しっかりと責任をもってきれいにしました。
【2年生】 2021-09-24 13:27 up!
9月24日(金)かがみの枚数を変えると(3年生)
理科は、日光が出ていたタイミングをねらって、跳ね返した光の重なりが、温度に影響するかどうかを調べました。教科書にはのっていない、枚数での実験もしました。最初は手持ちの鏡で光を跳ね返していましたが、学習の成果もあり、鏡を置いて固定する方法(写真3枚目)をあみだしていました。結果を待つ時間は、昆虫を探す時間につかいました。
【3年生】 2021-09-24 12:44 up!
9月24日(金) 授業風景(3年生)
3年生の3時間目は保健の授業でした。保健の先生(養護教諭)をゲストティーチャーに招いた「からだの清けつ」というテーマの学習で、本当ならば、今日予定されていた授業参観で行う予定の内容でした。
授業では、手洗いの実験を行っていました。あらかじめ手にジェルをぬり、その後でいつものように手洗いをしました。何もしないと分からなかった洗い残しが、色を付けるとはっきりと見えました。コロナ感染予防には、手洗いが大切な役目を果たしています。この勉強がこの後のよい手洗い習慣に結びつけば、授業の甲斐もあったというものです。
【3年生】 2021-09-24 12:42 up!