校訓「見つけよう 誇れる自分 育てよう 美しい心」に適う行動を   

2月15日(火)道徳の授業の様子

1学年では、道徳の授業を担任以外で行いました。どのクラスもそれぞれの資料について、考えを書き、伝え合う姿がありました。
 1組「全校一を目指して」
 2組「銀色のシャープペンシル」
 3組「落語が教えてくれること」
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火)今日の美味しい給食

今日の給食は、
 ソフト麺
 牛乳
 五目あん
 ごまだれポテト
 切り干し大根のドレッシング和え
 味付け小魚
です。
 ソフト麺の独特な食感、たまりませんね。ミートソースもいいですが、五目が好きですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2月15日(火)3年生授業の様子

2月15日(火)3年3組 英語
 総復習プリントに取り組んでいます。テスト本番さながらの雰囲気で、リスニングの放送を真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火)3年生授業の様子

2月15日(火)3年2組 理科
 これまでの学習の総復習プリントに取り組んでいます。じっくりと考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火)3年生授業の様子

2月15日(火)3年1組 国語
 グラフをもとに小論文を書こうとしています。グラフ読み取りの際の着眼点や、小論文の書き方について確認しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火)2年生授業の様子

2月15日(火)2年2組 数学
 三角形と四角形の性質をもとに、図形の証明問題に取り組んでいます。仮定と結論を整理して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火)1年生授業の様子

2月15日(火)1年3組 社会
 室町幕府はなぜ成立したのか、について学習しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火)1年生授業の様子

2月15日(火)1年1組 英語
 過去形の疑問文に注意しながら、主人公が正月にしたことについて読み取っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日 美術科の様子です。

1年2組は仮面制作3時間目です。
自分で立てた計画に沿って制作を進めています!
色塗りに入った生徒もいます!
画像1 画像1
画像2 画像2

2月15日(火)朝の様子

2月15日(火)
 とても天気のよい朝となりました。日差しがとっても暖かいです。今日も城中生は元気に登校しています。
 今晩から天気が崩れるようです。なかなか簡単には春になってくれないのですね。季節の変わり目は体調も崩しやすいので、栄養をしっかりとって、規則正しい生活を心掛けたいものです。

○テスト期間開始(〜24日)
○メディアコントロールウィーク(〜24日)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/15 メディアコントロールウィーク(〜24日)
テスト週間(〜24日)
2/16 3年進路懇談会1日目
3年学年末考査1日目
2/17 3年進路懇談会2日目
3年進路懇談会2日目
2/18 生徒議会・実践委員会

1年生学年だより

学校だより

学校からの案内

2学年フォルダ

城山中会員配布文書

新型コロナウイルス感染症対策検討会議だより

スクールバス運行予定

いじめ防止基本方針

富山市立城山中学校
〒939-2605
富山県富山市婦中町河原町561-5
TEL:076-469-2423
FAX:076-469-4758