最新更新日:2024/06/25
本日:count up35
昨日:254
総数:763088
連日気温30度を超える暑い日が続いています。帽子の着用、水分の準備等、熱中症予防に気を配っていきましょう。

生活科「わたし たんけん」(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 「こんなに小さかったんだ!」
 「あかちゃんて、ほとんど寝てばかり!」
 生まれたときから入学前までの自分を振り返りました。

明日の発表に向けて(6年生)

 「SDGsへの取組」の発表を5年生に向けて行うために、プレゼンの準備や練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラッキーにんじん(3年生)

画像1 画像1
 調理員さん、「ラッキーにんじん」の形に切ってくださり、ありがとうございました・・・

版画(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 彫刻刀の扱いに少し慣れてきました。

今日も卒業式に向けて(6年生)

 朝、分散して歌の練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

正三角形(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 できた正三角形をノートに貼って、大満足・・・・

どうぶつの赤ちゃん(1年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 国語の学習で、新しく「どうぶつの赤ちゃん」というお話を読みました。
 その後図書室で本を借りたら、
「ねえねえ!どうぶつの赤ちゃんの本があるよ!」
と、子供たちは大興奮。
「あぁ〜かわいい〜」
とうっとりしながら本を読んでいました。
 教科書のお話に関心をもち、自分で読書の幅を広げている姿が素晴らしいです。

折り紙で(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 正三角形を作りました。
 2通りの作り方がありました。

正三角形を作りました(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 がんばっています・・・

マット運動(1年生)

画像1 画像1
 みんなで協力すると、重いマットでも簡単に運ぶことができます。 
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          

学校だより

出席停止の連絡票

給食だより

保健だより

学校からのお知らせ

PTAからのお知らせ

図書だより

富山市立奥田北小学校
〒930-0802
富山県富山市下新北町3-72
TEL:076-432-1415
FAX:076-432-1405