最新更新日:2024/05/31
本日:count up33
昨日:100
総数:484636
運動会では 大きなご声援・たくさんのご協力 ありがとうございました

重要 新型コロナウイルス感染症検討会だよりVol.15

 新型コロナウイルス感染症検討会だより15号が届きました。本日、お子さんを通じて配付します。今回は、オミクロン株について記載されています。
 お知らせは、右の配布文書からもご覧になれます。
画像1 画像1

6年生 跳び箱

体育の学習で跳び箱をしています。開脚跳びや閉脚跳びなど、さまざまな技にチャレンジしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 理科の実験

画像1 画像1
画像2 画像2
理科「水溶液の性質とはたらき」の学習で、さまざまな水溶液を区別する実験をしています。においをかいだり水分を蒸発させたりして調べています。

スキー学習に行ってきました(その2)

画像1 画像1
画像2 画像2
  

スキー学習へ行ってきました。

インストラクターの方の話をよく聞いて、練習に励んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 清掃

学校の隅々をきれいにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鬼ごっこ

画像1 画像1 画像2 画像2
 3学期、初めての体育では学年全員で鬼ごっこをしました。寒さに負けず、元気な子供たちです。

[5年]スキー学習に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
来週のスキー学習に向けて、学年集会を行いました。
スキー靴の履き方や、一日の流れについて確認しました。
持ち物の確認など、ご協力よろしくお願いします。

5年生 国語科 詩を楽しもう

詩集を読み、その中からお気に入りの詩を見つけて視写をしました。詩の周りには、詩からイメージした絵を描きました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生 よい姿勢・正しい鉛筆の持ち方週間

1月12日〜14日までよい姿勢・正しい鉛筆の持ち方週間に取り組んでいます。足はぺったん・背中はピン・お腹と背中にグー一つの合い言葉の基、よい姿勢の確認を行っています。また、正しい鉛筆の持ち方できれいな字を書く練習も行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/18 委員会活動(最終)
2/19 3限まで授業
2/21 振替休業日
下校時刻変更
2/18 1〜4年14:25下校
5〜6年15:25下校
2/19 全校11:30下校
その他
2/22 SC来校(午前)
卒業お祝い週間(〜3/4)
年度末清掃週間(〜3/11)

出席停止の連絡票

堀川南小学校いじめ防止基本方針

お知らせ

令和3年度学校だより

新型コロナウィルス感染症対策検討会だより

文部科学省より

富山市立堀川南小学校
〒939-8045
富山県富山市本郷町282-3
TEL:076-423-1124
FAX:076-423-1136