最新更新日:2024/11/15
本日:count up16
昨日:384
総数:249057
水橋中部小学校のホームページへようこそ。大成っ子の様子をお伝えします。

2月1日(火)の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ごはん・牛乳・豚肉とじゃがいものうま煮・野菜ソテー・いわしのとさにです。豚肉とじゃがいものうま煮は、味がしみこんでいておいしかったです。

音楽の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 卒業式の歌「旅立ちの日に」の練習をしました。今日は、高音部と低音部に分かれて歌いました。姿勢や声の出し方に気を付け、きれいな声を響かせようと一人一人が頑張っていました。

理科の実験(4年生)

 今日は、水をあたためるとどのように変化するのかを調べました。湯気が出てきたり、細かい泡が出てきたりする様子をよく観察していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

サッカー日和(3年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
今日の午後から天気もよくなり、気持ちのよい晴れになりました。子供たちは休み時間になると楽しそうに外へ行き、久々のサッカーを楽しんでいました。

グループでリズム打ちに挑戦!(2年生)

 音楽では、グループでリズム打ちに挑戦しました。グループ練習の後、グループごとに発表しました。成功すると「やったー」と多くのグループでガッツポーズが見られました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語科ようすをあらわすことば(2年生)

 今日は、国語で「ようすをあらわすことば」をしました。大きなオムライス、丸くなって眠っている猫、歌手に拍手をする観客、そして雷の音のイラストから、「〜のような」や「〜のように」を使って表す文を、グループごとに考え発表しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1月31日(月)の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、ごはん、牛乳、魚の利久あげ、レモン和え、中華かき玉汁です。
 今日は、利久あげのお話をします。利久あげとは、肉や魚などの材料に ゴマを混ぜた衣をつけて揚げる揚げもの料理です。利久とは、安土桃山時代の茶人千利休のことで、千利休が 料理にゴマをよく使っていたから、この名前がついたという説があります。ゴマは、一粒は小さいですが、その中には様々な栄養が詰まっています。残さず食べて強い体を作りましょう。

図工の授業(6年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 富山県美術館による企画「START☆2022」に出展する作品を制作しました。子供たちは、飾りの付け方を工夫したり、枠の色を丁寧に塗ったりしながら、楽しく活動していました。
 一人一人の思いがこもったオリジナルの作品です。仕上がりが楽しみです!

かべ倒立に挑戦(4年生)

 体育科ではマット運動に取り組んでいます。なわ跳びで体をあたためた後、かべ倒立に挑戦しています。手をつく場所や視線の方向等、ポイントを意識して練習を繰り返しました。「できるようになったよ」とうれしそうに報告にくる子供が増えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

図画工作科「ワクワクの向こうに明日が見える」(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 子供たちは、自分の作りたい作品のイメージをしっかりともって活動しています。材料を家から持ってきたり、粘土で必要な部品を作ったりして完成に近づいています。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事予定
2/16 避難訓練
2/22 4〜6年 6限
富山市立水橋中部小学校
〒939-0509
富山県富山市水橋568
TEL:076-478-0103
FAX:076-478-4516