最新更新日:2024/06/28
本日:count up59
昨日:53
総数:363439
目指す子供像「自分で考え、自分から動く碧っ子」「夢・目標に向かってチャレンジする碧っ子」「自分も相手も思いやる碧っ子」

11月11日(木) 朝の風景2

 雲が多いですが、青空も見えています。
 今日は、11月11日、1が並ぶことから、ポッキー&プリッツの日、もやしの日、煙突の日などいろいろな記念日になっているようです。
 今日も元気に1日を過ごしましょう!
画像1 画像1
画像2 画像2

11月11日(木) 朝の風景

 今朝は、熊の出没情報があり、観光橋方面に行きました。
 写真は観光橋を渡って登校してくる子供たちの様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 4年「水未来プロジェクト」

 4年生は、常虹の滝の周辺でつかまえてきた魚についてパソコンで調べていました。
 ウグイにもいろいろな種類がいるようですが、まだ幼魚なのでどの種類か分からないようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 6年「昔の時代へタイムスリップ!」

 6年生は、劇の練習をしていました。
 劇中の人になりきって演技しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水) 1年 劇の練習

 5限1年生は、劇の練習でした。
 昨日の予行練習よりさらにいい演技になるように練習に励んでいました。
 大きな声で大きな演技をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月10日(水) 3年国語「漢字のテスト」

 3年生は、5限漢字のテストをしていました。
 みんな、正しい鉛筆持ち方で、丁寧に漢字を書いていました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 2年図工「まどからこんにちは」

 窓のある建物だけでなく、その周りの風景もできてきました。
 子供たちの頭の中のイメージが形になって現れてきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 5年外国語

 外国語支援講師の先生と一緒に学習しています。
 「What would you like ?」レストランで注文をとられるシーンでの学習でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 花壇の作業をしました!

 昼休みに、全校で花壇の作業を行いました。この後、サルビアやビオラ、チューリップの球根を植えるために、今植えてあるサルビアやマリーゴールドを抜いて花壇をきれいにしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月10日(水) 今日の給食

 今日の献立は、ソフト麺、肉みそ、大学いも、花野菜サラダ、味付け小魚、飲むヨーグルトです。
 今日のソフト麺は、肉みそソースでした。このソースもおいしいです。大学いもも甘いたれとごまがたくさんかかっていておいしいです。今日もおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
JKIDS大賞2011
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事
2/16 全校音楽
2/19 学習参観
2/21 振替休業日

富山市教育委員会からのお知らせ

お知らせ

学校だより

検討会議だより

富山市立神通碧小学校
〒939-2184
富山県富山市楡原405
TEL:076-485-2013
FAX:076-485-9030