最新更新日:2024/11/27
本日:count up53
昨日:93
総数:558230
柳町小学校のホームページへようこそ。

2/17(木) 4年生 体育科 「5(Go)!Go! バスケットボール」

画像1 画像1
画像2 画像2
 試しのゲームの3回目を行いました。昨日は、校長先生に攻めと守りの練習をの仕方を教わりました。今日は、ボールに人が固まらないようにするための攻め方についてを教えて頂きました。教えていただいたことを実践し、だんだんよい動きができるようになってきました。

2/17(木) 2年生 国語科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 「カンジー博士の大発明〜漢字の組み合わせを考えて問題を作ろう〜」に挑戦しました。
 まずは、2つの漢字を組み合わせたらどんな漢字になるかを考えました。取り組み始めてすぐに、「分かった」「できた」という声が上がりました。

2/17(木) 3年生 体育科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 ソフトバレーボールの試合を行いました。キャッチ、トス、アタックの流れがスムーズになりました。相手のアタックに対してブロックする姿も見られ、試合は白熱しました。

2/17(木) 5年生 音楽科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 日本の音階を使って旋律を作っています。
 3人1組となり、一人一人が作った旋律をつなげ、まとまりのある8小節の旋律を作っています。
 グループごとにオリジナルの旋律ができるので、とても楽しみです。

2/17(木) 1年生 図画工作科

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 新聞紙の上から、ばれんで一生懸命にこすっています。紙版画の刷る作業です。
 貼ってある色の付いた紙に水をつけると、版画になるのです。
 子供たちは、でき上がった作品を自慢そうに見せてくれました。

2/17(木) 5年生 保健

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 体育科の保健の授業で、心肺蘇生の方法とAEDの使い方を学びました。
 講師は、日本赤十字社救急法指導員の資格をお持ちの校長先生です。

 意識の確認、呼吸の確認、そして、胸骨圧迫(心臓マッサージ)の方法を学びました。コロナ禍なので、人工呼吸の学習はしませんでした。

 全員ペットボトルを使って胸骨圧迫の実習をしました。たった1分間でも大変なので、協力者が必要なことを実感しました。
 AEDの使い方も分かり、いざとなったときに冷静に対応できるとよいです。

2/17(木) 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 10時15分から避難訓練を行いました。地震発生、津波発生の想定です。
 はじめに、地震音や非常ベル音を聞くと、机の下に入って身を守りました。
 次に、津波警報のサイレン音が鳴り、3階廊下へ避難指示放送をしました。
 すると、子供たちは、会話することなく静かに避難し、完了しました。取り組む態度が立派なやなぎっ子です。

2/16(水) 6年生 あと21日

 卒業まで残り21日となりました。今日は道徳で友達について話し合いました。友達ってどんな関係かを考えたことで、改めて環境が変わってもこれまでのように仲のよいみんなでいてほしいなと思いました。
画像1 画像1

2/16(水) 5年生 理科「胎児の大きさは」

 人の誕生の学習をしています。子供たちは、黒い紙をのぞいていますが、実は1mmの穴が開いています。この大きさは受精卵の大きさで胎児の元の大きさです。自分たちは元々この大きさであることに驚きを隠せませんでした。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2/16(水) 5年生 円周と直径の関係は

 円周と直径の関係を丸いものを使って調べています。紙コップやトイレットペーパーなど、あらゆる円い物の直径と円周を巻き尺で測り、円周率を計算して求めました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/17 4〜6年6限授業
避難訓練
メディアを減らす日
スクールカウンセラー来校日
2/18 創校記念集会

インフルエンザ治癒報告書関係

学校から配布した文書

学校便り

富山市立柳町小学校
〒930-0016
富山県富山市柳町4-2-26
TEL:076-441-2071
FAX:076-441-2072