最新更新日:2024/11/22
本日:count up26
昨日:82
総数:247718
針っ子は「あいさつ!笑顔!努力!みんななかよし針っ子たち」を目指して今日もがんばっています!

全国学校給食週間4

給食週間4日目の献立は、ごはん、牛乳、厚焼き卵、まかしときっきのきんぴらごぼう、ツネタのみそ汁、りんごです。今日の食べておいしいお話は、「くまの子ウーフの童話集」です。
「厚焼き卵」は、ウーフのお母さんが作ってくれる卵料理をイメージしました。「まかしときっきのきんぴらごぼう」と「ツネタのみそ汁」は、きつねのツネタが弟のために作った料理です。「まかしときっきのきんぴらごぼう」とは、ツネタが自信を持って作る得意料理という意味です。ウーフが拾った棒を土にさして、りんごの木になるように祈った場面から、デザートは「りんご」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

全国給食週間の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 調理員の方に感謝の気持ちを伝える出し物を考えました。動画にとって紹介しました。

富山市立学校 新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.15

 富山市より「富山市立学校新型コロナウイルス感染症対策検討会議だよりVOL.15」が届いています。ホームページの「重要なお知らせ」に掲載いたしましたので、ご覧ください。なお、お子さんを通じて、文書もお渡しします。

全国学校給食週間3

給食週間3日目の献立は、はなやかえびピラフ、牛乳、かぼちゃんコロッケ、アスパラサラダ、もりのあきまつりシチューでした。
今日のお話は「14ひきのシリーズ」です。ネズミの大家族をえがいた絵本のシリーズから献立を表現しました。
「はなやかえびピラフ」は、「14ひきのピクニック」に登場するお花畑をイメージしました。「かぼちゃんコロッケ」は、「14ひきのかぼちゃ」で、かぼちゃの赤ちゃんに「かぼちゃん」と名付け、かぞくみんなで大切に育てる様子をイメージしたコロッケです。「もりのあきまつりシチュー」は、「14ひきのあきまつり」のお話に出てくる、きのこをたくさん使ったシチューです。
画像1 画像1
画像2 画像2

家庭科の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 家庭科では、ミシンの使い方を学習しています。友達と確認しながら下糸を付けることに挑戦しました。

全国学校給食週間2

給食週間2日目の献立は、ごはん、牛乳、おばけのアッチ豆腐ハンバーグ、サイコロサラダ、のらねこスープ、いちごです。
今日の食べておいしいお話は、「ちいさなおばけシリーズ」です。
アッチのレストランを再現しました。「ハンバーグ」は、「ハンバーグつくろうよ」という本に登場しています。「サイコロサラダ」は、アッチが作ると変わった形になってしまうおばけ料理を表しています。また、「のらねこスープ」は、いつもとは少し違う具材を組み合わせ、カレー味にすることで、のらねこボンが作る「のらの味」を表現しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

算数の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数では、割合の復習をしました。文章の意味をしっかり読み取って、丁寧に計算しました。

全国学校給食週間1日目

今日から全国学校給食週間が始まりました。
今年の給食週間は、昨年に引き続き、本に登場する料理や食材を取り入れ、本にちなんだ献立を実施します。
1日目の今日は、「旅館すずめや〜てくてく遠足びより〜」から和菓子のおはぎ、きれいな山の景色を表した「吹き寄せ煮」が登場しました。
子供たちは、紅葉の形をした麩を見つけたり、おはぎの甘さを味わったりしながら給食を食べていました。

画像1 画像1

2年生 体育科「跳び箱遊び」

 体育科の学習で、跳び箱遊びをしました。跳び箱やマット、ロイター板を友達と協力して安全に気を付けて運びました。子供たちは、跳び箱の上に跳び乗ったり、大きくジャンプして降りたり、開脚跳びで跳んだりと、いろいろな跳び方で、跳び箱遊びを楽しみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

国語の様子(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 国語では、つなぎ言葉を使って道案内の文章を書きました。友達と確かめ合いながら学習しました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
富山市立針原小学校
〒931-8431
富山県富山市針原中町523-1
TEL:076-451-2556
FAX:076-451-3736