最新更新日:2024/06/27
本日:count up53
昨日:49
総数:304327
寒江小学校のホームページへようこそ!

3学期スタート!!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3学期がスタートしました。25名全員が元気に登校してくれ、大変うれしく思っています。
 今日は、始業式、受賞式、書き初め大会、学級活動を行いました。
 書き初め大会では、真剣な表情で一画一画、お手本を見ながらていねいに書くことを心がけていました。のびのびした力強い字に仕上がっており、うまくなったなあと感心しました。
 卒業式まで残り47日。当たり前のことを当たり前にできるようにし、最高学年として見本となる姿で過ごしてほしい、それが校風になっていくという話をしました。子供たちは、目をつなげて頷きながら話を聞いており、がんばりたいのだなという気持ちが伝わってきました。子供たちのやる気が続くよう、一日一日を大切に、今すべきことに全力で取り組んでいきたいと思います。
 3学期もよろしくお願い致します。

3学期がスタートしました(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日は教室に元気な声が戻ってきました。冬休みが明け、3学期がスタートしました。
 始業式では、校長先生のお話をよい姿勢で、目を合わせながら聴くことができました。当たり前のことではありますが、高学年としてとても立派な姿でした。また、その後の書き初め大会では、5年生全員が集中し、黙々と筆を走らせていました。冬休みの練習の成果がよく表れた字になりました。さて、金賞は誰の手に…?明日、確認してみてください。
 教室では、3学期に5年生に意識してほしいこと、がんばってほしいことを伝えました。しっかり顔を上げ、目をつなぎ話を聞いてくれました。「時間を守ること」「学校や下級生のために働くこと」「1日1発表」の3つです。始業式の日から立派な姿が見られた5年生だったので、きっとこの3学期は大きく成長できるものになると願っています。

始業式、書き初め大会

今日から三学期が始まりました。初日から子供たちは元気いっぱいです。明日からがとても楽しみにになりました。また、今日は書き初め大会がありました。練習の成果はしっかり発揮できたかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3学期がスタートしました

画像1 画像1 画像2 画像2
 今日から3学期が始まりました。一年間のまとめの学期、そして、次の学年への心構えをつくる学期です。短いけれど、大事な3学期。寒さに負けずにがんばりましょう。

下学年 Meet day

画像1 画像1 画像2 画像2
 今朝は、1〜3年生のMeetdayがありました。久しぶりに元気な声がリモートでしたが聞こえてきました。始業式に元気に会いましょう。教職員一同、待っています!

1年生 「2022ねん はじまりの かい」by Meet

画像1 画像1
 あけまして おめでとうございます。2022年も、よろしくお願いします。今日は、クロムブックのMeetを使って、「1年生 2022年はじまりの会」をしました。参加可能な子たちが、オンラインで集まってくれました。みんなの元気な顔が見られてうれしかったです。冬休みも残すところ、あとわずかになりました。3学期始業式には、またみんなの笑顔に会えるのを楽しみにしていますね!

上学年 Meet day

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 今日は午後から、4〜6年生のMeetdayがありました。来週には3学期が始まります。お正月気分からそろそろ学校への準備を始めるといいですね。始業式に元気に会いましょう。

第37回寒江地区住民マラソン大会

 新年明けましておめでとうございます。今日は、寒江地区の元旦マラソン大会が開催されました。雪の積もる寒い日となりましたが、たくさんの子供たちが参加しました。本年も皆様にとってよい年でありますように願っております。大会を運営された役員の皆様、沿道で応援してくださった皆様、どうもありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2021年もお世話になりました

 雪の冬休みとなっています。グラウンドを見ると、立山連峰が夕日で染まり、とてもきれいです。
 保護者の皆様、地域の皆様には、2021年も本校の教育活動にご支援、ご協力をいただき、感謝申し上げます。本当にありがとうございました。よい年末年始をお迎えください。
画像1 画像1

元気いっぱい2学期を終えました(3年生)

12月は誰一人休むことなく、元気いっぱい2学期を終えることができました。
何事にも一生懸命取り組む3年生。その姿に感心しています。
今日は、ダディーズから、挨拶についての表彰もありました。
3年生から二人表彰されました。これを機に、挨拶の輪が3年生にさらに広がるとよいなと思います。

保護者の皆様、2学期もご協力いただきありがとうございました。
よい年をお迎えください。

画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
行事予定
2/17 読み聞かせ(6年)
世代間交流活動(1年)
クラブ活動
2/19 学習参観・親学び講座
2/21 振替休業日
2/22 目指せ最高記録!長縄跳び集会
2/23 (祝)天皇誕生日
富山市立寒江小学校
〒930-0108
富山県富山市本郷中部427
TEL:076-436-5594
FAX:076-436-2629